nkysdb: なかよし論文データベース
渋谷 紘 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "渋谷 紘")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1963: 荒川中流部の第四系
1964: 秩父山地東部の山地ロームとその意義
1967: 埼玉県寄居町付近の地質に関する若干の新知見
1967: 関東山地東縁部に白亜紀層の発見 
Discovery of a Cretaceous Formation in the Eastern Part of Kanto Mountainland, Central Japan 
1968: 秩父山地のローム層について
1968: 関東盆地西部の第四系(その1)
1968: 関東盆地西部の第四系(その2)
1969: 埼玉県寄居付近の地質
1969: 大宮台地を構成する砂層について
1969: 神流川上流の第四系
1969: 関東盆地西部の第四系(その3)
1970: 千葉県船橋海岸におけるニホンスナモグリの巣孔形態について
1970: 埼玉県寄居町付近の中生代後期の地層・岩石を中心とした地質学的研究 
On the late Mesozoic rocks in the Yorii district, Saitama Prefecture 
1970: 神流川上流の第四系(その2)
1970: 関東盆地西部の第四系(その5)
1972: 秩父山地のローム層について
1978: 関東山地の新第三系寄居礫岩層からサメ歯化石の発見 
Finding of a Fossil Shark Tooth from the Yorii Formation (Neogene) in the Kanto Mountains 
1978: 関東山地東北縁部,新第三系小川町層群中の深成岩礫および変成岩礫の供給源 
Origin of the Pebbles of Plutonic and Metamorphic Rocks in the Neogene Ogawamachi Group in the Kanto Mountains 
1983: 秩父地方の地質研究史(1) E.ナウマンのことなど  
History of Geological study in Chichibu, Part 1 
1983: 秩父地方の地質研究史(2) 神保小虎博士のことなど(その1)  
History of Geological Study in Chichibu, Part 2 
1983: 秩父地方の地質研究史(2) 神保小虎博士のことなど(その2)  
History of Geological Study in Chichibu, Part 2 
1983: 秩父山地の火山灰層について 
On the volcanic ash in the Chichibu Mountains, Central Japan 
1984: 石灰藻の微細構造とその変化 
The micro structures of the calcareous algae and their changes 
1984: 秩父地方の地質研究史(3) 藤本治義博士のことなど(その1)  
History of Geological Study in Chichibu, Part 3 
1984: 秩父地方の地質研究史(3) 藤本治義博士のことなど(その2)  
History of Geological Study in Chichibu, Part 3