nkysdb: なかよし論文データベース
豊福 隆史 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "豊福 隆史")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
9: 豊福 隆史
2: 三島 壮智, 井上 寛之, 内田 和也, 吉川 慎, 吉田 賢司, 園田 忠臣, 堀田 耕平, 大倉 敬宏, 宮原 伐折羅, 小川 拓真, 小松 信太郎, 山本 圭吾, 成田 次範, 松島 健, 横尾 亮彦, 浅野 晴香, 深谷 俊太朗, 相澤 広記, 越智 久巳一, 酒井 和紀, 関 健次郎, 高橋 温志
1: 井上 武久, 半田 優実, 塩谷 俊治, 大森 秀一, 小山 崇夫, 小林 勝博, 小河 勉, 小門 研亮, 山本 宏章, 岩田 昭雄, 市村 和輝, 松村 泰敬, 林 京之介, 栗栖 悠貴, 森下 一, 矢萩 智裕, 阿部 聡, 飯塚 康裕, 高野 和友, 髙木 悠
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2013: 集中観測による伊豆大島の火山活動監視(SVC48 P28)
The volcanic activity monitoring with the concentrated observation in Izu Oshima Island(SVC48 P28)
2014: 富士山全磁力連続観測データの解析手法の開発(SEM36 01)
Development of analysis strategy for continuous total geomagnetic field data around Mt.Fuji (SEM36 01)
2014: 桜島火山および姶良カルデラ周辺域の地盤上下変動 2013年10月・11月実施の水準測量結果 (SVC55 P28)
Vertical ground deformation in Sakurajima volcano and around Aira caldera: results of leveling survey in Oct. Nov. 2013 (SVC55 P28)
2014: 水準測量によって測定された桜島火山および姶良カルデラ周辺域の地盤上下変動 2013年10月および11月測量の結果
Vertical Ground Deformation in Sakurajima Volcano and around Aira Caldera Measured by Precise Leveling Survey Conducted in October and November 2013
2019: 地殻変動補正と精密重力ジオイドが導く高精度3次元測位社会の未来(SGD02 01)
Future vision of the society for utilizing highly precise three dimensional positioning data by applying crustal deformation and precise gravimetric geoid model (SGD02 01)
2022: 測地学的手法に基づく光格子時計における重力ポテンシャル値の決定(SGD02 14)
Determination of geopotential values at the optical lattice clocks based on geodetic approaches (SGD02 14)
2022: 航空重力データを用いた新たな精密重力ジオイド・モデルの試作と今後の観測計画(SGD02 10)
Prototype of a New Precise Gravimetric geoid model using airborne gravity data and future observation plan (SGD02 10)
2023: 量子型絶対重力計AQGとFG5の絶対重力測定の比較(SGD01 P04)
Comparison of absolute gravity measurements between Absolute Quantum Gravimeter (AQG) and FG5 (SGD01 P04)
2023: 釧路・根室地方におけるGNSS/水準測量データを用いた精密重力ジオイド・モデルの精度評価(SGD01 10)
Evaluation of precise gravimetric geoid model using GNSS/leveling datain Kushiro/Nemuro area (SGD01 10)