nkysdb: なかよし論文データベース
古川 稔子 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "古川 稔子")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
19: 古川 稔子
3: 島田 忠明, 江川 浩輔, 玉置 真知子, 野口 聡, 鈴木 清史
2: 及川 信孝, 小林 稔明, 山根 一修, 成田 英夫, 林 雅雄, 秋久 國男, 稲盛 隆穂
1: Novosel Steve, Wu Andrew, シュルンベルジェ株式会社, 下田 直之, 中島 健次, 丸山 照頼, 伊藤 康人, 小松 和香, 山根 規人, 川野 由貴, 菅野 貴之, 葭井 功輔, 針谷 駿, 長崎 康彦
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2010: 上越埋没海底谷群および海鷹海脚周辺の三次元サイスミック地形学的解釈に基づく堆積パターンの検討(S 2)(演旨) 
3 D seismic geomorphology of submarine canyons and flanks of Umitaka Spur, southwest offshore Sado Island, Japan (S 2) 
2010: 佐渡南西沖における最上部更新統海底谷堆積物中の砂層分布予測(MIS005 P04) 
Delineation of the distributions of sand bodies in the offshore Sado Island, Japan(MIS005 P04) 
2010: 佐渡南西沖のメタンハイドレート賦存層における三次元可視化イメージ(MIS005 P03) 
3D seismic visualization of methane hydrate bearing subsurface in the deep water southwest of the Sado Island(MIS005 P03) 
2010: 日本周辺海域のメタンハイドレート分布状況と三次元地震探査データを用いた佐渡南西沖のメタンハイドレート賦存層の解釈(S 18)(演旨) 
The distribution of methane hydrates, offshore Japan and 3D seismic Interpretation of methane hydrate bearing layers in the Southwest of the Sado Island (S 18) 
2010: 日本周辺海域のメタンハイドレート賦存状況の評価 2. 佐渡南西沖
2010: 東部南海トラフ海域におけるメタンハイドレート濃集帯の貯留層性状評価について
2010: 海洋産出試験候補地の特性評価 1. 地質モデル構築(アルファ)
2011: 前弧堆積盆の堆積盆埋積システムと構造規制バリエーション 東海沖更新統と三陸沖~石狩古第三系の例  
Variation on the basin filling stratigraphy and tectonic control on sedimentation of forearc basins: examples from the Pleistocene Tokai oki and Paleogene Sanriku Ishikari forearc basins 
2011: 南アルプスの活動的隆起期に見られる更新統前弧海盆堆積(HCG036 02) 
Pleistocene forearc sedimentation during active uplift of the Japanese South Alps(HCG036 02) 
2011: 海洋電磁法における異方性解析
2011: 異方性モデルにおける海洋CSEM法の応答特性 
Marine CSEM Response Using Analytical Calculation of Anisotropic Medium 
2011: 第1回海洋産出試験 (2)海洋産出試験地点の貯留層評価 1. α海域における堆積システム・地質構造と濃集帯分布の関連性
2011: 第1回海洋産出試験 (2)海洋産出試験地点の貯留層評価
2012: 前弧海盆タービダイトの堆積システム 3次元シミュレーションによる検討  
3D simulated depositional system of forearc basin turbidites  
2012: 東海沖α坑井周辺域におけるタービダイト砂層分布予測モデリング 
A numerical model predicting turbidite sand distribution around the Alpha well site, off Tokai area 
2012: 東海沖における第四紀堆積盆発達過程(T2 P 2) 
Evolution of the Quaternary Sedimentary Basins in the Tokai Offshore Area (T2 P 2) 
2021: 富山トラフ南東部,上越埋没海底谷群および海鷹海脚周辺のチャネル・斜面崩壊堆積物の三次元サイスミック地形学的解析 
3 D seismic geomorphological analysis of channels and mass transport deposits in Joetsu buried submarine canyons and the flanks of the Umitaka Spur, southeastern Toyama Trough, central Japan 
2024: 国内石油・天然ガス基礎調査事業の技術更新:深度マイグレーションの導入 
Depth Migration in the National Program for Oil and Gas Prospecting 
2024: 新潟県上越沖の古地形推定に基づく貯留岩分布域 
Reservoir rock distibution based on seismic paleo geomorphology offshore Joetsu area, Niigata prefecture, Japan