nkysdb: なかよし論文データベース
前坂 剛 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "前坂 剛")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
13: 前坂 剛
8: 小園 誠史
6: 真木 雅之
4: 味喜 大介
3: 出世 ゆかり, 山路 昭彦, 棚田 俊收, 眞木 雅之, 藤田 英輔, 長井 雅史
1: 中田 節也, 千葉 慶太, 古川 竜太, 宮城 洋介, 川口 亮平, 川端 博文, 松本 拓己, 松澤 孝紀, 桃谷 哲也, 武中 英好, 藤井 秀彦, 西村 太志, 越田 智喜, 青山 靖
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2012: 気象レーダによる火山噴火監視の可能性 2011年1月~3月の霧島新燃岳の噴火事例解析結果 (SVC54 07)
Potential Ability of Weather Radar for Volcanic Ash Detection(SVC54 07)
2013: 気象レーダによる噴煙の実態解明と火山防災 , 京都大学防災研究所一般共同研究25G 11
Weather Radar Observations of Volcanic Smoke and Volcanic Disaster Prevention
2014: 口永良部島の2014年の噴火活動について
Eruptive activity of Kuchinoerabujima in 2014
2014: 気象レーダによる噴煙の実態解明と火山防災(SVC50 04)
Weather Radar Investigation of Volcanic Smoke for Disaster Prevention (SVC50 04)
2014: 気象レーダによる桜島火山噴煙の観測
Weather Radar Investigation of Sakurajima Volcanic Smoke
2015: 2015年5月における口永良部島の噴火活動について
Eruptive activity of Kuchinoerabujima in May 2015
2015: Xバンド偏波レーダおよびKaバンドドップラーレーダによる桜島火山の噴煙柱の観測(SVC46 17)
Observations of Sakurajima Volcanic Ash Column with X band Polarimetric Radar and Ka band Doppler Radar (SVC46 17)
2015: 桜島火山におけるパーシベルによる降下火山灰の観測
PARSIVEL Tephra fall Observations at Sakurajima Volcano
2015: 桜島火山におけるパーシベルによる降下火山灰の観測
PARSIVEL tephra fall observations at Sakurajima volcano
2018: 桜島噴火における火山灰降下過程の特徴 光学的ディスドロメータによる長期連続観測
Characteristics of tephra fall from eruptions at Sakurajima volcano, revealed by optical disdrometer measurements
2019: 光学式ディスドロメータによる降灰測定:噴煙観測におけるレーダーパラメータへの制約(SVC37 12)
Optical disdrometer measurement of tephra fall: Constraints on radar parameters for eruption cloud observations (SVC37 12)
2023: 線状降水帯の雨量監視と予測研究について
Monitoring and Forecasting Studies of Quasi Stationary Convective Rainband
2023: 雲・水蒸気を観測するテラヘルツ二周波気象レーダーとその噴煙観測可能性(MIS23 P08)
Dual frequency terahertz weather radar observing cloud and water vapor and its observability of volcanic smoke (MIS23 P08)