nkysdb: なかよし論文データベース
野神 憩 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "野神 憩")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
7: 野神 憩
1: 三和 功喜, 古屋 智秋, 小清水 寛, 成田 誉孝, 望月 将志, 横川 正憲, 河合 晃司, 浅田 昭, 淵之上 紘和, 畑中 雄樹, 石川 典彦, 石川 直史, 藤田 雅之, 長岡 継, 黒石 裕樹, 齋田 宏明
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2005: 長基線KGPS測位制度に与えるマルチパスの影響について(J062 004)
Multipath effect on the accuracy of long baseline KGPS positioning (J062 004)
2008: GPS連続観測システムが捉えた平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震に伴う地殻変動
Crustal Deformation Associated with the Iwate Miyagi Nairiku Earthquake in 2008 Detected by GEONET
2008: GPS連続観測システムが捉えた平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震に伴う地殻変動
Crustal Deformation Associated with the Iwate Miyagi Nairiku Earthquake in 2008 Detected by GEONET
2009: GEONET新解析戦略による解から見た地震に伴う地殻変動(D108 P015)
Earthquake induced crustal movement reevaluated from solutions of GEONET new analysis strategy(D108 P015)
2010: 異常観測点検出表示システムの改良
Improvement on Failure Detection System Based on GEONET Time Series Data
2011: 霧島山(新燃岳)の噴火に伴う地殻変動
Crustal Deformation Associated with the Eruption of Shinmoedake Volcano, Kirishima Volcanic Group
2020: 準天頂衛星システムによるセンチメータ級測位補強サービス(CLAS)の測量利用に向けた精度評価(SGD02 08)
Examining Performance of QZSS Centimeter Level Augmentation Service (CLAS) for surveying (SGD02 08)