nkysdb: なかよし論文データベース
和田 弘 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "和田 弘")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
14: 和田 弘
4: 工藤 里絵
3: 長島 修一
2: 一色 弘充, 三井田 英明, 奥村 忠彦, 結城 洋一
1: プラダン オム, 三好 悟, 上杉 吉史, 中塚 正, 中尾 吉伸, 中川 加明一郎, 中村 裕己, 人見 尚, 原 弘, 園部 保典, 大熊 茂雄, 宮川 歩夢, 小宮山 茂樹, 小川 卓司, 山浦 昌之, 岡本 達也, 平田 諒次, 斎藤 俊哉, 柴原 克己, 森 康二, 森 誠一郎, 水野 敏実, 牧野 雅彦, 稲葉 薫, 窪田 ひろみ, 竹島 淳也, 荒金 聡, 菊地 良弘, 西山 昭一, 鍛冶 義和, 高鍋 公一
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1993: 画像処理手法を用いた粒度解析の試み
Grain Size Analysis Using Image Processing Method
1999: 3次元地質解析支援システムの提案
Suggestion of 3 D Geotechnical Interpretation Support System
2002: 土木設計業務等の電子納品要領(案)に基づいた報告書の作成
2002: 琉球石灰岩層における地下ダム建設工事の精度管理
2002: 電子媒体の作成方法
2007: 地盤情報データベースシステムの運用とデータの品質管理
Management and Quality Control of Integrated Geotechnical Database System
2007: 地盤情報データベースシステムの運用事例
Example of Integrated Geotechnical Database System Management
2008: 地盤情報DBの活用事例 三次元地盤モデリングへの適用
Example of Integrated Geotechnical Database System Use 3 dimensional modeling of subsurface geological structure
2009: 民間企業における地盤情報データベースの構築とその利活用について
Use of Integrated Geotechnical Database System in a Private company
2012: CO2マイクロバブル地中貯留(CMS)におけるCO2地中挙動に関する研究
Study on the Act of CO2 in Geology in Carbon Dioxide Micro Bubble Storage (CMS)
2013: 小規模地熱発電及び地熱水の多段階利用事業の導入課題調査
Study on small scale geothermal power generation and multi stage usage of geothermal water
2019: 北海道東部武佐岳地域におけるスティンガー方式空中磁気探査について(B34)
Aeromagnetic survey over Musadake area, eastern Hokkaido in use of a nose boom magnetic sensor (B34)
2020: 小規模バイナリー地熱発電のIoT AI 適用化研究(5): 事業性評価支援ツール開発(84)
IoT AI Application Research in Small Scale Binary Geothermal Power Generation (5): Development of a Support Tool for Evaluation of Probability (84)
2024: 地表ソース型時間領域空中電磁探査法の紹介
Introduction to Grounded Electrical source Airborne Transient Electromagnetics