nkysdb: なかよし論文データベース
服部 達也 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "服部 達也")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
11: 服部 達也
4: 水上 知行
3: 下河原 麻衣
2: 八木 正彦, 内田 真之介, 南條 貴志, 大友 千秋, 大谷 猛亮, 山本 哲也, 田村 明弘, 荒井 章司
1: KNAPP Levi, アダカニ オミド ヘリ, オミド アルダカニ, サネイ ハメド, ナップ リヴァイ, ハメド サネイ, リーヴァイ ナップ, 三野 泰之, 今井 利矩, 古屋 敬一, 吉松 圭太, 村岡 道弘, 松井 良一, 澁谷 節子, 神 裕介, 福成 徹三, 米田 純, 鈴木 正義, 鈴木 清史
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2010: 三波川帯東赤石かんらん岩体のかんらん石−単斜輝石集積岩の起源マグマ(P 137)(ポスターセッション)(演旨)
Parent magma for olivine cpx cumulate in the Higashi akaishi peridotite body, Sanbagawa belt (P 137)
2010: 四国三波川帯東赤石かんらん岩体の組成層構造 火成集積作用の記録 (SIT038 P13)
Compositional layering of the Higashi akaishi peridotite body in Sanbagawa belt A record of fractional crystallization (SIT038 P13)
2011: 沈み込み帯変かんらん岩における火成鉱物の化学組成見積もりに関するMicro XRF分析の応用(SMP046 P06)
Application of Micro XRF analysis for estimation of igneous mineral compositions from subduction zone meta peridotites(SMP046 P06)
2012: 西南日本東赤石超マフィック岩体のかんらん石単斜輝石層状ユニットの岩石学 高Caボニナイトとの類似性 (MIS31 P04)
Petrology of Ol Cpx layered units in the Higashi Akaishi ultramafic body, SW Japan: Close affinity to high Ca boninite(MIS31 P04)
2017: 鉱物組成がコア速度へ与える影響に関する検討 石英質砂岩貯留層の例
Impact of mineral composition on core velocity: an example of quartz rich sandstone reservoir
2018: シェール貯留岩特性の把握に関する地質スタディ紹介 カナダDuvernay層を例として
The overview of the geological study of the shale reservoir characterization in the Devonian Duvernay Formation, Canada
2018: 岩石の表面性状が及ぼす接触角(油相 岩石系)への影響評価に関する研究
Study of Contact Angle Evaluation (Oil Rock system) by Surface Condition of Rocks
2020: シェールおよびタイト貯留層を対象とした貯留層キャラクタリゼーション
Chatacterizing controls on reservoir properties in unconventional shale and tight reservoirs
2020: 三次元画像解析による火山岩の内部構造評価技術に関する研究(024)
Study of evaluating internal rock structure of volcanic rocks by 3D image analysis (024)
2020: 三次元画像解析による火山岩の内部構造評価技術に関する研究(024)
Study of evaluating internal rock structure of volcanic rocks by 3D image analysis (024)
2023: 南海トラフから圧力コアリングで回収したハイドレート胚胎コアの熱物性測定
Thermal Properties of Pressure Core Samples Recovered From Nankai Trough Wells