nkysdb: なかよし論文データベース
金村 和生 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "金村 和生")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
11: 金村 和生
5: 岡島 信也
4: 鏡原 聖史
2: 北垣 啓文, 大西 剛史, 岩佐 直人, 平野 剛, 桜井 亘, 歳藤 修一, 片山 政和, 石川 昌幹, 石田 優子, 笠原 拓造, 芥川 真一, 藤本 将光, 西浦 清貴, 酒井 良, 高林 茂夫, 高橋 良輔, 鳥居 宣之
1: 三田村 宗樹, 南 健二郎, 國眼 定, 奥山 悠木, 山岡 武司, 木山 修, 木村 裕貴, 田中 元洋, 福田 勇治
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1996: 地下水汚染対策のための電気探査による地下水調査事例
An Investigation using Electrical Prospecting to countermeasure ground water pollution
1997: 山岳トンネルにおけるCSAMT探査,高密度電気探査の有効性について
Validity of Controlled Source Audio frequency Magnetotelluric Survey and Fault High Density Electrical Prospecting in Rock Tunnel
2014: 田辺市熊野地区における深層崩壊と地質構造の関連性について
About association of deep seated landslide and the geologic structure in Iya, Tanabe shi district
2015: 田辺市熊野地区における深層崩壊と地下水構造の関連性
About association of deep seated landslide and the groundwater structure in Tanabe shi Iya, area
2016: 和歌山県熊野地区における大規模斜面崩壊(深層崩壊)と水ミチとの関係(その2)
The Relation between deep seated landslides in Wakayama Prefecture Iya area, and Mizu Michi (Part 2)
2016: 深層崩壊地域における酸素同位体比の特徴
About association of deep seated landslide and the groundwater structure in Tanabe shi Iya, area
2017: 実効降雨強度計算の河川への応用例
Application to a river of practical effective rain intensity calculation
2022: 2021年8月降雨による被覆工設置斜面におけるモニタリング計測結果
Monitoring of collapsed slope covered with blue tarps during in rainfall in August 2021
2023: 2019年~2022年の被覆工設置斜面におけるモニタリング計測結果
Results of monitoring measurements on slopes with cover installation from 2019 to 2022
2024: ある流域における斜面災害リスク評価のためのモニタリング計画検討事例
Case Study of a monitoring plan for Constructing Surface Failure Hazards
2024: ある流域における表層崩壊の危険性を知るための効果的なセンサ設置計画検討事例
Case Study on Effective Sensor Installation Planning for Surface Failure Hazards