nkysdb: なかよし論文データベース
森 弘和 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "森 弘和")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
9: 森 弘和
1: 住吉 昌直, 住𠮷 昌直, 佐伯 達也, 加藤 正治, 友久 武司, 吉澤 信, 堀迫 順一, 大久保 匡騎, 安原 徹, 小川 遥, 成田 学, 杉山 伸二, 栗田 洋和, 森 雄基, 橋本 崇史, 氏原 直人, 田中 喜年, 福山 一郎, 笹原 昇, 西下 厚志, 鐘尾 誠, 長澤 亮佑, 長野 勝行, 高畑 亮太
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2002: 浅海用マルチビームのバイアス補正の検証と精度評価の一手法
A Method of Verification and Accuracy Evaluation for Bias Compensation of Sounding Data with Multibeam Echosounding for Shallow Water
2010: 山口県沖(日本海側)における海底地形調査速報
Bathymetric survey off the Japan Sea coast of Yamaguchi Prefecture (preliminary report)
2010: 新型浅海用マルチビーム測深機(SEABAT 7101)導入について
Initial report on Seabat 7101, a new multi beam echo sounder designed for shallow waters
2019: 豊後水道の水路測量成果の概要について
Outline of the hydrographic survey results on the BUNGO SUIDO
2020: 衛星画像推定水深を利用した海図の妥当性(Chart Adequacy)の評価方法“Nautical Chart Adequacy Evaluation Procedure”と日本沿岸海域における試行事例の紹介(HTT19 P02)
Introductions of Evaluation method of chart adequacy using satellite derived bathymetry Nautical Chart Adequacy Evaluation Procedure and a trial case study in the waters around Japan (HTT19 P02)
2020: 豊後水道におけるマルチビーム測深機で得られた海底地形 潮流が織りなす海底の紋様
2021: 水路測量における技術の進歩と近年の取り組み
Technological progress and recent efforts in hydrographic survey
2021: 水路測量の変遷と最近の調査
The seafloor measurement history and the seabed topography revealed by the recent hydrgophic surveys
2023: 船舶搭載型レーザースキャナーの精度検証及び水路測量への応用
Accuracy verification of a vessel mounted laser scanner and its application to hydrographic surveys