nkysdb: 共著者関連データベース

延谷 宏治 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "延谷 宏治")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    21: 延谷 宏治

    13: 床次 正安

    11: 森本 信男

    4: 金丸 文一

    3: 光田 武, 芝崎 靖雄

    2: 堀尾 正和, 高橋 恒司

    1: 中島 義晴, 前田 武久, 大熊 重三, 小藤 吉郎, 山名 一男, 庄野 安彦, 木村 茂行, 水田 博之, 津守 邦彦, 渡村 信治, 進藤 勇, 金岡 繁人


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    1971: ”inverted pigeonite”の生成機構について [Net] [Bib]

    1973: いわゆる”Inverted”Pigeoniteの生成過程について [Net] [Bib]

    1974: 月長石の微細構造 [Net] [Bib]

    1975: イオン研磨薄片の電顕観察 [Net] [Bib]

    1975: 分析電子顕微鏡による輝石の離溶の研究 [Net] [Bib]

    1976: 分析電顕による輝石の離溶の研究 [Net] [Bib]

    1977: Inverted pigeoniteの極微小部分析 [Net] [Bib]

    1977: 「包埋加熱法」によるピジオナイトの分解実験 [Net] [Bib]

    1977: 分析電顕による珪酸塩の定量 [Net] [Bib]

    1977: 輝石の離溶と分解 [Net] [Bib]

    1978: オージャイト ピジョナイト間の境界の直接観察 [Net] [Bib]

    1978: ムライトを囲む非晶質基質の光学異常 [Net] [Bib]

    1978: 分析電顕による珪酸塩の定量 [Net] [Bib]

    1979: 分析電顕による含水カルシウム珪酸塩の定量(1) [Net] [Bib]

    1980: 11Angstrom tobermoriteの生成過程と出発物質 [Net] [Bib]
    Influence of silica on the formation of 11 Angstrom tobermorite [Net] [Bib]

    1980: 分析電顕による含水カルシウム珪酸塩の定量(2) 結晶の生成と組成の変化 [Net] [Bib]

    1981: フォルステライトの衝撃超高圧下の挙動 2.電顕による観察 [Net] [Bib]

    1981: 中性子断面積測定による非晶質度(構造の乱雑さ)の決定 [Net] [Bib]

    1981: 虹彩オパールラスター釉から析出した板状ルチル [Net] [Bib]

    1984: 瀬戸産“呉須”(磁器染付用顔料) [Net] [Bib]
    Identification of Gosu (Natural Pigment Containing Mn and Co) from Seto Group [Net] [Bib]

    1984: 瀬戸産呉須と中国産呉須の比較 [Net] [Bib]
    Comparison of Seto Gosu (Natural Pigment Containing Mn and Co) with China Gosu [Net] [Bib]

About this page: