nkysdb: なかよし論文データベース
坂本 佳奈子 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "坂本 佳奈子")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
18: 坂本 佳奈子
16: 中村 智樹
15: 野口 高明
12: 橘 省吾
11: 圦本 尚義, 岡崎 隆司, 津田 雄一, 薮田 ひかる
4: 中野 司
3: Bonal Lydie, ゾレンスキー マイケル, 三宅 亮, 与賀田 佳澄, 中藤 亜衣子, 嘉数 勇基, 安部 正真, 岡田 達明, 深井 稜汰, 田中 智, 癸生川 陽子, 矢田 達, 石崎 拓也, 臼井 寛裕, 西村 征洋, 金丸 礼
2: Dartois Emmanuel, Deniset-Besseau Ariane, Duprat Jean, Quirico Eric, バレー ジョン, 三津川 到, 上椙 真之, 中嶋 大輔, 人見 勇矢, 伊神 洋平, 副島 広道, 増尾 悦子, 天野 香菜, 奥村 翔太, 安武 正展, 宮原 正明, 宮﨑 明子, 富岡 尚敬, 小松 睦美, 小野寺 圭祐, 川村 太一, 延寿 里美, 斉藤 光, 木多 紀子, 杉田 精司, 松本 徹, 松本 恵, 松野 淳也, 森田 朋代, 橋口 未奈子, 治田 充貴, 波多 聰, 瀬戸 雄介, 熊谷 和也, 牛久保 孝行, 猪 裕太, 畠田 健太朗, 竹内 晃久, 鈴木 志野, 長島 加奈, 門野 敏彦, 飯田 洋祐
1: Alexandre Dazzi, Barosch Jens, Bejach Laure, Bibring Jean-Pierre, Brunetto Rosario, Carter John, Cody George, Dazzi Alexandre, De Gregorio Brad, Engrand Cecile, Engrand Cécile, Eric Quirico, Hamm Vincent, Kilcoyne David, Lantz Cateline, Le Pivert-Jolivet Tania, Lequertier Guillaume, Loizeau Damien, Lourit Lionel, Martins Zita, Mathurin Jeremie, Mathurin Jérémie, Montagnac Gilles, Mostefaoui Smail, Nittler Larry, Pilorget Cedric, Remusat Laurent, Riu Lucie, Rosario Brunetto, Sandford Scott, Stroud Rhonda, The Hayabusa2-initial-analysis Sand team (overseas members), The Hayabusa2-initial-analysis organic macromolecule team, The Min-Pet Fine Sub-team, Verdier-Paoletti Maximilien, はやぶさ2 初期サンプル分析チーム, はやぶさ2 固体有機物分析チーム, スン ミンチー, 三河内 岳, 上出 奏海, 上杉健太朗, 中澤 暁, 中野 有紗, 仲内 悠祐, 佐伯 具亮, 佐伯 孝尚, 佐藤 雅彦, 加川 瑛一, 古川 聡一朗, 古市 圭佑, 吉川 真, 吉田 英人, 土`山 明, 坂本 直哉, 城後 香里, 大東 琢治, 大橋 憲昭, 奥住 聡, 奥村 大河, 宮崎 明子, 小嶋 智子, 山下 翔平, 山本 大貴, 岡崎 隆秀, 岩田 隆浩, 嶌生 有理, 川崎 教行, 愛敬 雄太, 木村 勇気, 杉山 由香, 林 佑, 森 晶輝, 榎戸 祐馬, 武市 泰男, 永島 一秀, 渡辺 誠一郎, 湯本 航生, 澤田 律子, 瀧川 晶, 為則 雄祐, 照井 冬人, 田原 瑠依, 畠山 唯達, 矢部 佑奈, 福島 和彦, 福田 佳乃, 筒井 皓基, 管原 春菜, 若林 大佑, 菅 大暉, 菅原 春菜, 菊入 瑞葉, 藤本 正樹, 辻 健, 道上 達広, 重中 美歩, 長 勇一郎, 青木 弾, 高橋 嘉夫
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2007: 放射光を用いたスターダストトラックの研究:突入彗星塵粒子の推定
A study of Stardust tracks using synchrotron radiation: estimation of impact cometary dust
2008: スターダスト衝突トラックの3次元形状とFe分布
Three dimensional morphologies of Stardust impact tracks and their Fe distributions
2008: ビルト第2彗星に発見されたコンドリュールの鉱物学的特徴と酸素同位体比
Mineralogical characteristics and oxygen isotope ratios of chondrules in the comet Wild 2
2009: スターダスト探査機により回収された短周期彗星81P/ビルド2のコンドリュール
Chondrules in short period comet 81P/Wild 2 recovered by the Stardust mission
2009: 南極表層雪中の微隕石の鉱物と有機物について
Mineralogy and carbonaceous material in micrometeorites retrieved from surface snow in Antarctica
2022: An overview of preliminary analyses on bulk and individual Ryugu Samples Returned by Hayabusa2 (PPS03 06)
2022: C型小惑星リュウグウ試料に含まれる無水鉱物の宇宙風化組織(PPS08 P06)
Space weathering features of anhydrous minerals in fine grains from the C type asteroid Ryugu. (PPS08 P06)
2022: C型小惑星リュグウから回収された試料の鉱物学的特徴と宇宙風化(PPS08 07)
Mineralogy and space weathering found in the fine grained fraction of samples returned from the C type asteroid Ryugu. (PPS08 07)
2022: Hayabusa2 Initial Analysis of Macromolecular Organic Matter in the Asteroid Ryugu Samples (PCG20 10)
2022: Organic matter in Ryugu particles and their extracted carbonaceous residues: Evaluation by Raman spectroscopy. (PPS03 14)
2022: Unique organic matter in the asteroid Ryugu samples revealed by infrared transmission spectroscopy (PPS03 13)
2022: 「はやぶさ2」リターンサンプルの弾性波速度測定技術の開発(PPS07 04)
Development of elastic wave velocity measurement technology for Hayabusa2 return sample. (PPS07 04)
2023: Diversity of reflectance spectra of asteroid Ryugu samples (MIS20 07)
2023: Elastic property of Ryugu samples: Preliminary summary (PPS03 07)
2023: Microstructural and chemical analyses of impact melt splashes on Ryugu particle surfaces (PPS08 P11)
2023: Rock magnetic and paleomagnetic studies of returned samples from asteroid (162173) Ryugu (SEM15 02)
2023: リュウグウ帰還試料キュレーションの現状とOSIRIS REx帰還試料キュレーション準備について(PPS03 06)
Current status of Ryugu sample curation and preparation for OSIRIS REx returned sample curation (PPS03 06)
2023: リュウグウ試料に含まれる有機物のTOF SIMS分析(PPS08 P12)
TOF SIMS analysis of organic matter in Ryugu samples. (PPS08 P12)