nkysdb: 共著者関連データベース
横矢 直道 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "横矢 直道")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
19: 横矢 直道
4: 藤白 隆司
2: 五十嵐 亨, 周 国云, 山本 哲朗, 片山 浩二, 玉田 文吾
1: 佐藤 好史, 北園 芳人, 吉村 正義, 和久野 正人, 塚元 伸一, 大友 秀夫, 岡本 憲治, 岡田 聡, 島 裕雅, 樋渡 純也, 浅利 公博, 石橋 清美, 福田 順二, 船山 満也, 菊地 弘明, 西川 純一, 金子 史夫, 鈴木 素之, 陳 光斉
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1981: 振源として爆薬を使用しない弾性波探査
1982: 舗装道路面上における弾性波探査の実施例
1982: 表層に薄い高速度層がある場合の弾性波探査について−−簡易舗装道路面における弾性波探査−−
The Seismic Refraction Survey on the Paved Road
1985: 屈折法探査での初動振幅の減衰を用いたQ値の算出
1987: パークフィールドにおける地盤調査(1) 浅い地層での探査結果
Geotechnical Investigation at Parkfield (1) Investigation results of shallow layers
1987: 対話型屈折法解析プログラムの開発
1988: 対話型屈折法地震探査プログラムの開発について
Development of an interactive analysis program for seismic refraction method
1989: 山岳トンネルにおける電気探査の適用例
An application of electric prospecting to a rock tunnel investigation
1989: 急傾斜崩壊危険地の弾性波探査・比抵抗映像法による調査例
Seismic Refraction Survey and Two Demensional Electrical Exploration in an Area of Dangerous Streep Slope
1997: 地すべり調査における物理探査の有効利用について
1998: 高密度電気探査を適用した斜面上構造物の変状解析調査
Investigation applied resistivity image profiling exploration for the structure on slope
2001: 強風化花崗岩の地盤定数の設定について
The estimation of strength parameters of weathered graniticrock
2002: 地すべり履歴のある法面での変位・地下水位観測および対策工の検討
The Measurement of the Deformation and Groundwater level in the Cut slope and Comparative Consideration on Landslide Prevention Works
2004: 簡便化した熱赤外線映像法による吹付けのり面老朽化調査
Survey on deterioration of shotcreted slope using the simplified thermal Infrared Remote Sensing
2005: 切土法面のクリープ破壊型地すべりに対する安定性評価
Evaluation of cut slope stability to prevent creep failure type landslide damage
2007: 土砂災害ハザードマップ作成技術の効率化の提案
A New Method For Effective Creation of Slope Failure Hazard Map
2008: GISを活用した数量化理論による斜面崩壊ハザードマップ作成手法の開発と適用
An Advanced Slope Failure Hazard Mapping Method by Combing GIS and Hayashi's Quantification Methods Theory
2008: 基礎形式が不明な橋梁に対する基礎諸元調査手法
2008: 鹿児島県菱刈町における地すべり発生機構とその特性
Mechanism and Characteristics of Landslide Occurrence at Hishikari Town, Kagoshima Prefecture