nkysdb: 共著者関連データベース
西村 暉希 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "西村 暉希")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1964: 日曜地質巡検会記事第18回 諫早南部の第三紀層と洪積層
1965: 地域性を生かした地史の指導
1966: 日曜地質巡検会記事第26回 佐世保市針尾島の地質
1967: 日曜地質巡検会記事第31回 飯盛町江ノ浦地域の地質
1969: 南極の石
1969: 焼山と眉山の火山地質(5万分の1)
1969: 長崎西北部の地質図
1971: 日曜地質巡検会記事第56回 西彼杵郡外海町神浦ダム周辺の地質
1971: 異常干ばつの宮古島と地下水について
1971: 西九州におけるbeachrockと沖縄のbeachrock
1972: 佐世保市東浜にあるbeachrockと考えられる礫岩
1973: 島原半島のつけ根の地質(日曜地質巡検会記事)
1975: 長崎市手熊町中浦の県道工事で見られた数本の断層と珪化木
1977: 九州最古の岩石, 野母半島の変はんれい岩
1979: 野母半島高浜からオーソコーツァイト礫の発見
Discovery of the Orthoquartzite Gravels from Takahama, Nomo Peninsula, Nagasaki Prefecture
1980: 韓国江原道のオーソコーツァイト
Orthoquartzite of Guanweon do, Korea
1981: 島原大変大地図
Ancient Illustration of the Great Disaster of Shimabara, 1972
1982: 雲仙岳の三峰−普賢岳・国見岳・妙見岳−の生成史
Growth of the Three Peaks of Mt. Umzen, Fugen dake, Kunimi dake and Myoken dake
1986: 「礫」を形によって分類するためのマイコンプログラム
A BASIC Program for Classification of Pebbles by Shape
1986: 野母崎町の地質
1988: 下釜貝層の観察と有喜安山岩の採集
Shimogama Shell Bed and Uki Andesite
1989: 諌早市西諌早付近の第四系 とくに古貝津湖層と火山灰層の分布
Quarternary System of the Nishi Isahaya District in Isahaya City, Nagasaki Prefecture Distribution of Paleo Kaizu Lake Deposits and Kaizu Volcanic Ash Layer
1999: 大村市南部三浦半島の地質
Geology of Miura peninsula in the southern part of Omura City, Nagasaki prefecture