nkysdb: なかよし論文データベース
田中 治雄 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "田中 治雄")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
18: 田中 治雄
2: 上田 誠也
1: SARLIS N., SKORDAS E., VAROTSOS P., 井上 康夫, 伊勢崎 修弘, 佐柳 敬造, 佐竹 義典, 古橋 浩一, 地圏-大気圏-電離圏カップリング研究グループ, 外石 宏, 島倉 信, 早川 正士, 服部 克巳, 糟谷 憲司, 菊地 宏吉, 長尾 年恭, 鴨川 仁, 鷹野 敏明
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1939: 本邦に於ける沖積地の基盤迄の深さに就いて
Note on the Depth of Drift Deposits of the So Called Alluvial Lands of the Japanese Islands
1940: 深井戸の産水量及鑿井水の色度に關する二三の考察
Some Considerations on Water Quantity and Colour of Water from Deep Wells
1948: 水力発電所の建設と地質
1951: 我國におけるダムの地質に就いて
1951: 貯水池の堆砂量と集水區域の地形及び地質との關係に就いて(中間報告)
1959: ダム基礎の地質とその掘削方法
1960: 北アルプス大町トンネルの破砕帯について
1961: ダム地質調査最近の傾向
The Recent Tendency of Geological Investigation for Dam
1963: 我国における地質工学の現況
1963: 航空写真を利用した地質調査の2つの実例
1969: 土木地質技術者の進むべき道
1970: 応用地質学最近の趨勢と問題点
1981: 初期のダムにおける地質調査
1984: 岩盤分類が提案された頃の思い出
1989: ダムの地質に関する認識の変遷
2002: 2000年伊豆諸島の火山・地震活動において観測された地電位変化のべき乗則のログ振動変調(E059 001)
Log periodic modulation to power law behavior of geo electric potential variation in the Izu island region, 2000 (E059 001)
2002: ULF帯-VLF帯-VHF帯観測による地震電磁現象の発生・伝播メカニズムの解明(演旨)
2004: 十勝沖地震のNatural timeに基づいた研究(序報)(A057)
Preliminary report on the analysis of the Tokachi oki Earthquake using the Natural Time(A057)