nkysdb: 共著者関連データベース
金原 正明 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "金原 正明")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
17: 金原 正明
6: 竹村 恵二
5: 西田 史朗
1: 下山 正一, 中村 俊夫, 中野 充, 古環境研究所, 塚野 香織, 山中 寿朗, 岡山 邦子, 市原 季彦, 泉 武, 環境考古研究会, 西田 巌, 金原 美奈子, 金原 裕美子, 黒住 耐二
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1981: 奈良盆地の最上部更新統
1983: 大和高原・都介野盆地の完新統の花粉分析
Pollen analysis of Holocene sediments obtained from Tsugeno Basin, Yamato Plateau, Kinki, Japan
1983: 紀伊半島室生山地の完新統の花粉分析
Pollen analysis of Holocene sediments obtained from the Muro mountain, central part of Kii peninsula, Japan
1984: 奈良盆地および大和高原の3万年以降の古環境
1984: 奈良盆地および大和高原の3万年以降の古環境
1989: 花粉分析からみた奈良盆地東部の古墳時代植生の検討
Palynological Study of the Kofun Period Sediments at Archaeological Sites, Eastern Nara Basin
1999: 西坊城遺跡における花粉分析
2002: 山地斜面におけるピット調査 活断層の最新活動時期解明手法としての有効性と問題点:駄口断層を例として
Pit Excavation on a Mountain Slope as a Paleoseismic Investigation: A Case Study on the Daguchi Fault, Southwest Japan
2002: 放射性炭素年代測定へのコメント
2002: 活断層の最新活動時期解明手法としての山地斜面ピット調査の有効性と問題点(J029 P021)(ポスターセッション)
Effectiveness and problems of pit excavation on a mountain slope as a paleoseismological method (J029 P021)
2003: 保津・宮古遺跡第3次調査における花粉分析・種実同定
2004: 山地斜面におけるピット調査から推定された駄口断層の短い活動間隔とその解釈(J027 P017)
Short rupture interval of the Daguchi fault, southwest Japan, inferred from pit excavations on a mountain slope (J027 P017)
2005: 山地斜面におけるピット調査から推定された琵琶湖北方,駄口断層の活動履歴
Surface faulting History of the daguchi Fault, North of Lake Biwa, Southwest Japan, inferred from Pit Excavations on a Mountain Slope
2006: 平城京左京五条二坊十五・十六坪における自然科学分析調査
2006: 日本最古の縄文時代湿地性遺跡の埋積プロセスと筑紫平野の成因(O 251)
Filling process of the oldest marshy ruins in the Jomon Age and the origin of Chikushi Plain(O 251)
2007: 環境考古学分析
2013: 奈良盆地における縄文時代後・晩期の植生分布と変遷
Distribution and change of the vegetation during the late to the final stage of the Jomon period in the Nara Basin