nkysdb: なかよし論文データベース
小林 薫 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "小林 薫")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
25: 小林 薫
9: 松元 和伸
8: 安原 一哉
5: 中原 博隆
4: 渡邊 大樹
2: 佐藤 恭兵, 兵動 正幸, 坂井 公俊, 大森 慎哉, 宇佐美 敦浩, 小久井 健将, 小谷野 陽平, 平林 雅也, 村上 哲, 森井 俊広, 浅田 英幸, 田中 浩平, 馬場 敏和, 鹿住 大輔
1: TAY Lea Tien, 中房 悟, 大和田 繁, 小島 理央, 山田 博, 岡本 京祐, 岩田 直泰, 新垣 芳一, 松丸 貴樹, 榎本 忠夫, 津野 靖士, 渡辺 智恵子, 竹内 篤雄, 細谷 卓志, 臼井 寛大, 西ヶ谷 友美, 西村 友良, 進藤 里歩, 酒井 直樹, 阿保 寿郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1996: 不連続性岩盤斜面の崩壊に関する模型実験
1996: 地震時の岩盤地下空洞の挙動に及ぼす土被りの影響
1998: 土被りが浅い大規模地下空洞の掘削時岩盤挙動
1998: 高山祭り美術館における発破による周辺地山の緩み
1999: 超音波緩み測定装置の岩盤空洞への適用
2000: 掘削工事と被圧地下水 盤ぶくれ対策の現状と最近の動向
2003: CCDカメラを用いた単孔式による3次元流向流速測定の試み
2004: 画像計測によるボーリング孔を過ぎる地下水流動の3次元流向流速測定
Measurement of 3D Groundwater Flow in Single Borehole by Image Processing Techique
2004: 画像計測を用いた粒子追跡型の光学式流向流速計の概要と現場適用
2006: 自然界の物理因子を利用した地下水調査法(質問と回答)
2011: 水産系副産物(貝殻)のキャピラリーバリアへの有効活用に関する基礎的研究 破砕した貝殻の保水性について
Study on Effective Use of Fishery Byproducts (Shells) as Capillary Barrier
2015: 単点常時微動観測を用いた工学的基盤の傾斜箇所の判定に関する基礎的検討(SSS25 P20)
A study for detection of the site on inclined engineering bedrock based on microtremor observation (SSS25 P20)
2015: 微動観測による傾斜した表層の地盤構造探査
Microtremor exploration for a shallow layer of dipping structures
2016: 表層地質に着目したマレー半島における斜面崩壊に対する脆弱性分析
Analysis of Vulnerability against Slope Failures Focused on Surface Geology in Peninsular Malaysia
2017: 地震時における火山灰性粘性土上の小規模建築物の不安定性の簡易予測
Instability evaluation of residences on volcanic ash cohesive soils during the earthquake
2018: 乾湿繰り返しを受けた粘性土のひび割れ挙動に関する基礎的研究
A study on cover soil material considering crack of cohesive soils are affected by dry wet cycle
2018: 熊本地震における強度・変形特性の低下による火山灰性粘性土地盤の不安定化とその評価
The 2016 Kumamoto Earthquake induced instability evaluation of residential foundation on volcanic ash cohesive soils by degradation of strength and deformation characteristics
2018: 繰返し荷重を受けた火山灰性粘性土の強度と剛性の劣化とその評価
Post cyclic degradations and their estimation in undrained strength and stiffness of undisturbed volcanic ash cohesive soils
2019: 火山灰質粘性土地盤の地震時残留変形解析に基づく住宅被害の検証
Residual deformation analysis for verification of residential instability on volcanic cohesive soils during earthquakes
2019: 粘性土盛土上住宅の地震時残留変形に及ぼす地下水位の影響
Influence of GWL on seismic induced residual deformation of residences on volcanic ash cohesive soils
2021: キャピラリーバリア地盤を構成する破砕貝殻層の浸透特性について(13 10 2 04)
Penetration behavior characteristics of the crushed shell layer that constitutes the capillary barrier ground (13 10 2 04)
2021: 火山灰質砂質土のせん断強度特性における繰返し載荷および飽和度の影響(13 9 2 01)
Influence of cyclic loading and saturation on shear strength characteristics of volcanic ash sand (13 9 2 01)
2021: 粒度分布が異なる火山灰質土の繰返しせん断特性(13 9 2 02)
Cyclic shear strength characteristics of two types of volcanic ash soils with different particle size distributions (13 9 2 02)
2022: 盛土のり面に施工した破砕貝殻層への降雨散水試験の数値シミュレーション
Numerical simulation of rainfall infiltration test into crushed shells particles constructed on embankment slope
2024: 火山灰質粘性土の繰返し損傷パラメータの繰返し載荷後軟化予測への適用
Damage Parameters of Volcanic Ash Cohesive Soils for Prediction of Post cyclic Degradation of Strength and Stiffness