nkysdb: なかよし論文データベース
今泉 博之 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "今泉 博之")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
16: 今泉 博之
3: 辻野 修一
1: アフマディ エコ, 七山 太, 中嶋 智樹, 中村 佳博, 中沢 都子, 井清 武弘, 今西 和俊, 伊藤 忍, 伊藤 順一, 住田 達哉, 佐藤 卓見, 内田 洋平, 吉川 秀樹, 名和 一成, 唐澤 廣和, 大和田 朗, 大野 哲二, 天満 則夫, 安川 香澄, 宮下 庸介, 宮地 良典, 宮崎 晋行, 宮本 哲臣, 山田 直登, 梅澤 良介, 泉 博允, 矢野 雅大, 福田 和幸, 笹田 政克, 草野 有紀, 都築 雅年, 高杉 真司, 高田 亮
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1997: 受動型音響計測による埋設ガス導管破損個所の検出に関する研究
The fundamental study on leak detection of underground gas pipeline using passive acoustic method
1999: 比抵抗による発破締め固め工法の効果確認
The verification of effectiveness of blast densification method using resistivity
2000: 原位置発破試験による液状化現象の比抵抗モニタリング
Resistivity monitoring of liquefaction phenomenon by blast testing in situ
2000: 液状化した砂試料の粘性係数に関する一考察
A Study on Rheology Characteristics of Saturated Sand Liquefied by Upward Infiltration Flow
2002: 屋外における騒音伝搬に係る研究
Research on sound propagation outdoors
2003: 原位置発破試験における液状化状態の比抵抗モニタリング
Resistivity monitoring of liquefaction state during the in situ blast testing
2007: GISを用いた都市環境騒音の管理/解析のためのシステム開発
2009: 地中熱利用のための掘削工事に伴う機械騒音
Drilling machinery noises in geo heat development in urban area
2010: 産総研一般公開,地質分野有志企画「ジオドクトル2009」コース
Geo Doctor 2009 designed by volunteer geoscientists at AIST open house
2017: 地熱井掘削のためのPDCビットの開発
Development of PDC bit for drilling geothermal wells
2021: 地圏資源環境研究部門の2021年度研究戦略
Research strategies of Research Institute for Geo Resources and Environment in FY 2021
2023: 地質調査総合センターの2023年度研究展開
Research outlook of the Geological Survey of Japan in FY 2023
2023: 第39 回GSJ シンポジウム「美ら島の産業と環境の調和を科学の力で-陸 沿岸 海洋研究の最前線-」開催報告
Report on the 39th GSJ symposium
2024: 地質調査総合センターの2024 年度研究展開
Research outlook of the Geological Survey of Japan in FY 2024
2025: 2024 年度GSJ 見学会開催報告
Report on the GSJ Lab tour 2024
2025: ネイチャーポジティブ技術実装研究センターについて
Introduction of Integrated Research Center for Nature Positive Technology