nkysdb: なかよし論文データベース
田邉 佳紀 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "田邉 佳紀")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
15: 田邉 佳紀
5: 仲谷 英夫
3: 小野寺 麻由
1: 中谷 英夫, 中野 知隆, 伊藤 麻佑子, 勝村 敏史, 半田 直人, 吉田 航希, 大出 悟, 有村 花菜, 木下 裕一朗, 清水 道代, 渡辺 浩央, 渡邊 克典, 犬塚 則久, 田中 敏明, 祝 純, 羽地 俊樹, 茶木 秀哉, 菅森 義晃, 齊藤 毅
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2013: 鹿児島県種子島の中新統茎永層群から産出した哺乳類化石(予報)
Mammalian fossils from the Miocene Kukinaga Group of Tanegashima Island in Kagoshima Prefecture
2014: ケニア北部ナカリ層より産出した後期中新世齧歯類動物相
The Late Miocene Rodent Fauna from the Nakali Formation, Northern Kenya
2015: ケニア北部・上部中新統ナカリ層より産出したNakalimys Iavocati(Tachyoryctinae,齧歯目)の咬耗による臼歯咬合面の形態変化について(P11)
Morphological changes of the molar occlusal surface through dental wear of Nakalimys Iavocati (Tachyoryctinae, Rodentia) from the Upper Miocene Nakali Formation, Northern Kenya (P11)
2016: 鳥取県明辺地区より産出した中期中新世貝類化石の追加標本(P21)
Additional materials of Middle Miocene Fossil shells from Akenabe district, Tottori (P21)
2017: 鳥取県明辺地域から産出した中新世貝類の追加標本
2018: ケニア北部ナカリ層から産出した後期中新世齧歯類4科について(A15)
Four families of Late Miocene Rodents from the Nakali Formation, Northern Kenya (A15)
2019: 鳥取市国府町に存在した雨滝鉱山「木原坑」
2020: ケニア中央部上部中新統ナカリ層から産出した新種ヨシネズミ類
A new cane rat (Rodentia, Thryonomyidae) from the Upper Miocene Nakali Formation, northern Kenya
2020: ケニア北部ナカリ層から産出する齧歯類化石の食性推定(B04)
Dietary reconstruction of fossil rodents from the Nakali Formation, northern Kenya (B04)
2020: 鳥取県指定天然記念物「辰巳峠の植物化石産出層」について-その1. 地質、大型植物化石と昆虫化石-
2021: 鳥取県指定天然記念物「辰巳峠の植物化石産出層」について-その2. 花粉化石,珪藻化石-
2022: 鳥取県中新世魚類化石の新露頭の発見
A new outcrop of Miocene fish fossils in Tottori Prefecture, Japan (Preliminary report)
2022: 鳥取県国府町宮下産中新世ハゼ目魚類について
Miocene gobiiform fishes from Miyanoshita, Kokufu cho, Tottori Prefecture, Japan
2022: 鳥取県立博物館に所蔵されている鳥取市佐治町の辰巳峠産植物化石コレクション目録
A list of the plant fossils from Tatsumi toge Pass in Japan, registered in the Tottori Prefectural Museum
2024: 鳥取県下に存在した鉱山の現状について-山王鉱山・新興寺鉱山・金足鉱山-