nkysdb: なかよし論文データベース

スノー ジョナサン 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "スノー ジョナサン")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    5: スノー ジョナサン, 道林 克禎, 針金 由美子

    4: サンフィリッポ アレッシオ, 小原 泰彦

    3: 山下 浩之

    2: ディック ヘンリー, 平内 健一, 沖野 郷子, 石塚 治, 秋澤 紀克, 谷 健一郎

    1: KH18-2研究者一同, サニ カミラ, ネルソン ウェンディー, ロック マシュー, 平野 直人, 森下 知晃, 町田 嗣樹, 石井 輝秋, 藤井 昌和


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    2013: 最近のゴジラメガムリオン研究に基づくフィリピン海の発達についての新しい考察(SCG08 09) [Net] [Bib]
    New insights into the Philippine Sea evolution: results from the recent Godzilla Megamullion study (SCG08 09) [Net] [Bib]

    2018: 北極海ガッケル海嶺下の最上部マントルに発達するかんらん石ファブリック(R2 O 6) [Net] [Bib] [Doi]
    Fabric development on uppermost mantle beneath the Gakkel Ridge in the Arctic Ocean (R2 O 6) [Net] [Bib] [Doi]

    2018: 白鳳丸KH18 2航海速報 四国海盆のリソスフェアとアセノスフェアの組成 (R8 O 7) [Net] [Bib] [Doi]
    A quick report of R/V Hakuho KH18 2 cruise: lithospheric and asthenospheric composition of the Shikoku Basin (R8 O 7) [Net] [Bib] [Doi]

    2020: 四国海盆の海洋下部地殻と最上部マントル:マドメガムリオン航海から探る(SCG64 05) [Net] [Bib]
    Oceanic lower crust and uppermost mantle of the Shikoku Basin: insights from expeditions to Mado Megamullion (SCG64 05) [Net] [Bib]

    2022: IODP drilling at the Godzilla Megamullion under the 2050 Science Framework (SCG46 04) [Net] [Bib]

About this page: