nkysdb: なかよし論文データベース
北川 隆洋 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "北川 隆洋")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
7: 北川 隆洋
2: 谷口 無我
1: 大分地方気象台, 福岡管区気象台, 篠原 宏志, 谷口 無我, 風早 竜之介, 加藤 幸司, 堀口 桂香, 大場 武, 宮村 淳一, 寺田 暁彦, 小林 宰, 岡田 純, 気象庁, 気象研究所, 神田 径, 菅野 智之, 関 晋, 高橋 幸祐
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2018: 気象庁の多成分火山ガス観測装置による観測結果(2015~2018年)
Observational consequence of fumarolic gases monitored by the JMA Multi gas stations at volcanoes since 2015 to 2018
2018: 観測船による西之島の火山活動(2018年5月)
Activity of the Nishinoshima volcano observed from the research vessel, May, 2018
2019: 吾妻山におけるガスセンサーおよび化学分析による火山ガス観測結果の比較
Comparison of fumarolic gases by the Multi GAS sensor and chemical analyses at Azuma Volcano
2019: 多成分火山ガス観測装置(Multi GAS)のセンサー感度補正の試み
Examination of sensor sensitivity correction for continuous Multi GAS observations
2019: 草津白根山(湯釜)の火山活動に対応した火山ガス組成変化
Volcanic gas composition as geochemical indicator during volcanic unrest at Kusatsu Shirane volcano
2020: 草津白根山湯釜火口付近の火山活動プロセスのイメージ(SVC45 P08)
Imaging of the volcanic activity process beneath the Yugama crater at Kusatsu Shiranesan volcano (SVC45 P08)
2022: Multi GAS連続観測における硫化水素センサーの感度変化の影響とその補正
Effects of H2S Sensor Sensitivity Drift of Multi GAS: Quantitative Approaches for Continuous Volcanic Gas Composition Monitoring