nkysdb: なかよし論文データベース
小河 正基 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "小河 正基")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
73: 小河 正基
19: 亀山 真典
9: 宮腰 剛広
8: 柳澤 孝寿
6: 藤本 博巳
4: 于 賢洋
1: SCHUBERT G., ZEBIB A., 並木 敦子, 中久喜 伴益, 中川 貴司, 住 明正, 加藤 工, 古市 幹人, 唐戸 俊一郎, 大谷 栄治, 寺沢 敏夫, 小屋口 剛博, 小松 克行, 小林 儀匡, 岩崎 俊樹, 戎崎 俊一, 蜂巣 泉, 遠藤 昌宏, 鈴木 雄治郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1981: 高圧下のオリビンの回復実験
1982: 断層強度の物理的素過程
1982: 深発地震の発生過程
1982: 熱いプレートの沈み込みと地震活動
1983: 続・深発地震の発生過程
1984: 表面に伝導層がある場合の対流の数値実験
1985: 海洋プレート下部の熱境界層のダイナミックス
1986: 大陸地殻の形成過程−−マントル対流との相互作用−−
1987: グローバル・テクトニクスのメカニズムと進化 理論のまとめと検証の可能性
1991: 火成活動・マントル対流結合系の数値モデルとマントル進化への応用
Mantle evolution infered from numerical simulation of coupled magmatism mantle convection system
1991: 粘性率が強く温度に依存する流体の三次元熱対流の数値シミュレーション
Numerical simulations of 3 D thermal convection of a strongly temperature dependent viscosity fluid
1992: 地表面温度がマントルの進化へ及ぼす影響 地球と金星の比較
An influence of surface temperature on mantle evolution implications for the Earth and Venus
1993: 内部熱源の火成活動による分配とマントルの進化
Influences of fractionation of internal heat source on mantle evolution
1994: マントル進化の数値モデルと現在のマントルの姿
Structure of the mantle inferred from a numerical model of mantle evolution
1994: 上部マントルの熱・化学進化に与える固液密度逆転の影響
Numerical experiments of the effect of density cross over on thermal and chemical evolution of the Earth's upper mantle
1995: 対流するマントル中でのマグマ移動
Magma migration in convecting mantle
1995: 火成活動を伴うマントル対流の数値計算
A numerical model of magma migration in a convecting upper mantle
1996: マントル対流 マグマ移動の数値シミュレーション
Numerical experiments of Magma Migration in a Two Dimensional Convecting Upper Mantle
1996: マントル対流・火成活動結合系における解の分岐とAP 境界
Bifurcation in coupled magmatism mantle convection system and its implications for Archean Proterozoic boundary
1996: 数値計算によるテクトスフィアの安定性の検討
Stability of Tectosphere estimated by Numerical Calculation
1996: 火成活動・マントル対流結合系のダイナミクスと固相・固相相転移
Effects of solid solid phase transitions on coupled magmatism mantle convection system
1997: マントル対流・火成活動結合系における解の分岐とマントル進化
1997: 全マントルにおける火成活動.マントル対流結合系の数値モデル 670Km相転移の効果
A numerical model of coupled magmatism mantle convection system in the entire mantle the influences of 670 Km solid solid phase transitions
1997: 岩波講座 地球惑星科学 7, 数値地球科学
1997: 粒径依存レオロジーを持つマントル対流の数値計算
Numerical Experiments of Mantle Conversion with Grain Size Dependent Rheology
1997: 粘性率が温度に強く依存する流体の3次元非定常熱対流としてのマントル対流の数値シミュレーション
A numerical simulation of mantle conversion as a three dimensional time dipendent convection with a strongly temperature dependent viscosity
1998: 20億年前におこったマントルの状態の相転移
1998: The Moving Lid mode in a temperature dependent viscosity convection in a wide box
The Moving Lid mode in a temperature dependent viscosity convection in a wide box
1998: 火成活動マントル対流結合系の数値実験から推測される太古代マントルの熱化学的状態
The thermo chemical regime of Archean mantle inferred from numerical models of coupled magmatism mantle convection system
1999: リソスフェアの下での火成活動マントル対流結合系の数値モデル
Numerical models of coupled magmatism mantle convection system
1999: 強い温度依存粘性をもつ流体の熱対流における対流パターンの変化
Transitions in thermal convection with strongly temperature dependent viscosity in a wide box
2000: 火成活動とマントル対流のモデリング(Ah 008)
Numerical models of magmatism and mantle convection (Ah 008)
2000: 爆発的噴火の数値シミュレーション 噴火初期の噴煙.衝撃波
Numerical simulation of explosive eruptions Eruption columns and Shock wave
2000: 金星における火星活動マントル対流結合系(Pc P002)(ポスターセッション)
Numerical model magmatism in convecting mantle in Venus (Pc P002)
2001: 応力の履歴に依存するレオロジーを考慮した三次元対流(S4 P004)(ポスターセッション)
3 D convection with stress history dependent rheology (S4 P004)
2001: 応力履歴に依存する粘性率を持った流体の熱対流に於けるプレート運動のレジーム(S4 005)
The plate like regime of thermal convection with stress history dependent viscosity (S4 005)
2002: 20億年前におこったマントルの状態の相転移
2002: プレート運動を伴うマントル対流システムにおけるプルームが運ぶ熱流量(I075 P001)(ポスターセッション)
Plume heat flow in mantle convection with plate scale flow mode (I075 P001)
2002: 冥王代・太古代のマントル進化の数値モデル(I075 016)
A numerical model of mantle evolution in the Hadean and Archean (I075 016)
2003: プレート運動の振る舞いを示すマントル対流の三次元モデル(I021 P001)(ポスターセッション)
Three dimensional model of mantle convection with plate like behavior(I021 P001)
2004: マントル進化モデルと太古代・原生代境界(U082 005)
A mantle evolution model and the Archean Proterozoic boundary (U082 005)
2005: 660Km相転移とマントル進化(I076 008)
The influences of 660 km phase transitions on mantle evolution (I076 008)
2006: マントル進化におけるスーパープルーム(I222 P007)
Superplumes in Evolving Mantle (I222 P007)
2007: 海洋地殻の浮力とプレートテクトニクス(I214 010)
The influence of crustal buoyancy on plate tectonics(I214 010)
2007: 火星のマントルの進化(J247 012)
Evolution of Martian mantle(J247 012)
2008: マントルの進化とプレート・スーパープルームのダイナミックス
Mantle evolution and the dynamics of plates and superplumes
2008: 最初期地球におけるスーパープルームとプレートテクトニクスの数値モデリング(I212 016)
Numerical modeling of superplume and plate tectonics in the earliest earth(I212 016)
2008: 表層環境が地球型惑星のマントル進化に及ぼす影響(J246 007)
The influence of surface environment on mantle evolution(J246 007)
2009: マントルの進化 リソスフェアのダイナミックスとスーパープルーム (I212 014)
Mantle evolution; dynamics of the lithosphere and superplumes(I212 014)
2010: マントルにおける水循環 プレート・火成活動・スーパープルームの効果 (SIT040 14)
A preliminary model of water circulation in the mantle with tectonic plates, basaltic piles, and magmatism(SIT040 14)
2012: 内部熱源の減衰によって引き起こされる地球のマントルの2段階進化(SIT02 06)
Two stage evolution of the Earth's mantle under decaying internal heating(SIT02 06)
2013: マントル対流シミュレーションのHPC:これまでとこれから(STT59 08)
Mantle convection simulation on HPC: present and future (STT59 08)
2013: 二段階進化する地球のマントルの熱史(SIT04 12)
The thermal history of the Earth's that evolves in two stages (SIT04 12)
2014: 初期マントルにおける化学成層と対流撹拌 惑星サイズの効果 (BPT23 15)
Convective stirring versus compositional stratification in the early mantle of terrestrial planets of various sizes (BPT23 15)
2015: 地球型惑星内部物理学の最近の進展
Recent Advances in Geophysical Studies of the Interior of Terrestrial Planets
2018: 火成活動とプレートテクトニクスの3次元モデリング: 岩石惑星マントルの熱化学進化の解明に向けて(MGI28 03)
Towards numerical modeling of 3 D mantle convection with magmatism and plate teconics (MGI28 03)
2018: 粘性率の応力履歴依存を考慮した、プレート運動を伴う3次元マントル対流モデルの開発(MGI28 P03)
Development of a three dimensional mantle convection model with tectonic plates induced by stress history dependent rheology (MGI28 P03)
2019: 地球型惑星のサイズと火成活動の型:マントル・ダイナミクスモデルからの予測(MIS23 02)
The style of magmatism on terrestrial planets of various sizes predicted from numerical models of mantle dynamics (MIS23 02)
2019: 火成活動とプレートテクトニクスの3次元モデリング: 岩石惑星マントルの熱化学進化の解明に向けた取組み(MGI35 P02)
Attempts at numerical modeling of 3 D mantle convection with magmatism and plate tectonics (MGI35 P02)
2020: Are old continental crusts of the Earth Theia origin?: Implications for the origin of the Moon (PPS02 03)
2020: マントル対流の数値モデリング〜月・プレートテクトニクス・スーパー地球を例にして〜(MGI40 05)
Attempts at numerical modeling of mantle convection of terrestrial bodies: from Moon, Earth, to super Earths (MGI40 05)
2021: 三次元球殻モデルによる月内部マントルの対流安定性についての数値実験(MGI35 P02)
Numerical studies of convective stability of the lunar mantle by three dimensional spherical calculation (MGI35 P02)
2021: 対流する固体のマントルにおけるマグマの生成・移動・集中・再固結の三次元モデリング(MGI35 P05)
Three dimensional modeling of magma generation, migration, concentration, and solidification in a convecting solid mantle (MGI35 P05)
2021: 月の熱史に及ぼすマグママイグレーションによるマグマ生成と熱および放射性元素の輸送による影響(PPS05 02)
Effects of magma generation and transport of heat and heat producing elements by migrating magma on the thermal history of the Moon. (PPS05 02)
2021: 火星マントルの脱ガスと構造進化(MIS14 13)
Degassing history and the structural evolution of Martian mantle (MIS14 13)
2022: マグマの移動による月の内部進化(PPS06 01)
Evolution of the lunar interior caused by migrating magma (PPS06 01)
2022: 非ニュートン性を組み込んだ高粘性流体による熱対流のモデリング(MGI33 P03)
Modeling of thermal convection by highly viscous fluid with non Newtonian rheology (MGI33 P03)
2023: An extrapolation of mantle dynamics in Mars to Venus (PPS04 06)
2023: プレートテクトニクスの再現へ向けて、応力履歴依存粘性を導入したマントル対流の3次元球殻モデル(MGI30 P06)
Three dimensional spherical shell model of mantle convection with stress history dependent viscosity; toward a reproduction of plate tectonics (MGI30 P06)
2023: 月の熱史と初期進化(PPS06 11)
The thermal history of the Moon: implications for its early evolution (PPS06 11)
2024: スーパーコンピュータ「富岳」にて計算する火成活動-マントル対流結合系の数値シミュレーション(MGI29 P04)
A numerical calculation of coupled magmatism mantle convection system on the supercomputer Fugaku (MGI29 P04)
2024: 応力履歴依存粘性による3次元球殻マントル対流モデルでのプレート運動(MGI29 P01)
Plate motion in a three dimensional spherical shell mantle convection model with stress history dependent viscosity (MGI29 P01)
2024: 火成活動を考慮した3次元部分球殻マントル対流モデルによる月の内部進化(PPS09 14)
Evolution of the lunar interior caused by magmatism and mantle convection inferred from a 3 D regionally spherical model (PPS09 14)