nkysdb: なかよし論文データベース
安部 豊 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "安部 豊")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
1: Pun Ishwar, 中尾 正義, 伊藤 里奈, 大内 康雄, 岩上 翔, 恩田 裕一, 斎藤 章, 松本 雄大, 榊原 厚一, 江崎 啓介, 池田 浩一, 渡邊 泰人, 田中 正, 矢野 伸二郎, 羽田 真奈美
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2001: 山地斜面における自然電位測定による地下水流動系の推定(C1 005)
Estimation of Groundwater Flow using Self potential Measurements in Hillslopes (C1 005)
2001: 筑波山北側斜面での自然電位測定から推定される地下水流動系の推定(C1 P001)(ポスターセッション)
Implication of Groundwater Flow at Mt. Tsukuba by using Self Potential Measurements and Hydrological Studies (C1 P001)
2004: トリチウムを用いたモンゴルケルレン川流域における地下水流動評価(H076 016)
Groundwater Flow System Study at Kherlen River Basin in Mongolia by Tritium Concentration (H076 016)
2004: トレーサーからみたモンゴル・ヘルレン川流域における地下水涵養機構(H076 015)
Recharge mechanism of groundwater revealed by tracer approach in Kherlen River basin, eastern Mongolia (H076 015)
2004: モンゴル・ケルレン川河谷低地におけるTEM法による地下水賦存特性の把握(H076 017)
Groundwater distribution pattern confirmed by Time Domain Electromagnetic Survey in, Mongoria (H076 017)
2005: 名水を訪ねて(68)モンゴル・ヘルレン川流域の地下水
Visit to Valuable Water Springs(68) Groundwater in Kherlen River Basin, Eastern Mongolia
2009: 中国・黒河流域の灌漑地域におけるトレーサー手法による水循環特性の解明(H128 P008)
Hydrological characteristics revealed by tracer approach in irrigation area of Heihe river basin, northwest China(H128 P008)
2015: 花崗岩からなる山地流域における地表水 地下水循環系のモデル化(AHW26 P01)
Modeling of Surface Water and Groundwater Cycle System in a Mountainous Catchment Underlain by Granite (AHW26 P01)
2019: 福島第一原子力発電所事故後の福島県内山地源流域におけるトリチウム・フロン類を用いた地下水の年代推定(MIS20 07)
Age dating of groundwater using tritium and CFCs in headwater catchments, Fukushima after the Fukushima Dai ichi Nuclear Power Plant accident (MIS20 07)