nkysdb: なかよし論文データベース

利藤 房男 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "利藤 房男")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    13: 利藤 房男

    2: 中田 文雄, 菅原 紀明

    1: 今村 雅弘, 伊藤 義行, 全国地質調査業協力連合会, 具志 良太, 向井 雅司, 向山 裕司, 坪田 邦治, 城谷 直行, 大向 直樹, 小田 浩, 小田部 雄二, 小野寺 功, 山口 恵美, 岡嶋 眞一, 岩崎 公俊, 岩﨑 公俊, 川井 正彦, 後藤 信男, 持田 文弘, 斎藤 勝, 松浦 一樹, 林 一智, 横田 幸治, 渡辺 寛, 渡部 要一, 片田 良之, 田中 政典, 田中 洋行, 福井 謙三, 秋山 泰久, 萩原 博之, 萩原 育夫, 藤井 照久, 西田 道夫, 規矩 大義, 阿部 知之, 高木 一成, 高梨 俊行, 黛 広志, 黛 廣志


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    1997: 兵庫県南部地震による淀川堤防の被災とその考察 [Net] [Bib]
    Study on damage to the levee of Yodo river at Hyogo ken Nambu earthquake [Net] [Bib]

    2000: 不均質な軟弱地盤用に開発した特殊大型圧密試験装置とその適用性について [Net] [Bib]
    Development of large scale specific consolidation test apparatus and its applicability to inhomogeneous soft ground [Net] [Bib]

    2002: 洪積粘土の圧密に伴う微視構造の変化 [Net] [Bib]
    The Change in Microstructure of Pleistocene Clays due to One Dimensional Consolidation [Net] [Bib]

    2003: ボーリング技術の動向 [Net] [Bib]

    2007: 動的貫入機構を備えた静的コーン貫入試験による宅地地盤の支持力評価法 [Net] [Bib]
    Method for estimating bearing capacity of housing land using the static cone penetrometer combined with dynamic penetration [Net] [Bib]

    2009: 地質調査要領 効率的な地質調査を実施するために 改訂 [Net] [Bib]

    2013: ボーリング孔を利用する原位置試験 [Net] [Bib]

    2015: 地質調査要領 効率的な地質調査を実施するために 改訂3版 [Net] [Bib]

    2016: 大規模盛土第二次スクリーニング優先度評価に関する考察 [Net] [Bib]
    Priority evaluation for second screening of large scale embankment [Net] [Bib]

    2017: 高品質サンプラーで採取したサンゴ礫混じり土の強度特性 [Net] [Bib]
    Strength Characteristic of Coral Pebble Mixed Soil Collected by High Quality Sampler [Net] [Bib]

    2019: 胆振東部地震での大規模盛土被害 [Net] [Bib]
    Large scale embankment damage due to the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake [Net] [Bib]

    2019: 講座 液状化調査手法としてのサウンディング技術 2. 動的貫入試験 [Net] [Bib]

    2021: 地震で被害を受けた大規模盛土の物性評価(DS 6 08) [Net] [Bib]
    Characteristics of the Large Scale Embankment Damaged by Earthquake (DS 6 08) [Net] [Bib]

About this page: