nkysdb: なかよし論文データベース
寺川 俊浩 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "寺川 俊浩")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
58: 寺川 俊浩
26: 吉村 恒寛
22: 三田 栄次郎
5: 大西 吉一
4: 三井 司, 中島 彰夫, 大高 肇, 大鹿 明文, 宮川 和志, 小原 欽一, 小林 佳嗣, 有我 明, 松尾 大道, 森 直樹, 横尾 鋭一, 長谷 弘太郎
2: 万膳 英彦, 三浦 實, 三瀬 重人, 三田 栄次郞, 中山 輝也, 中村 俊彦, 久保田 淳平, 今井 康允, 佐々木 源, 佐藤 保之, 佐野 忠一, 保科 幸二, 元村 利治, 光田 良三郎, 内山 清, 千葉 光敏, 原 利弘, 原 龍一, 原田 勲, 友田 博喜, 古江 正敏, 古田 博夫, 古賀 本行, 吉住 安夫, 吉川 謙造, 向井 俊行, 因幡 章雄, 団 雅守, 國金 晃, 土屋 誠司, 坂井 俊介, 多田 典雄, 大久保 駿, 大平 克彦, 大杉 幸靖, 大橋 昭三, 大江 清正, 大矢 貢平, 大西 毅一郎, 奥田 英夫, 安間 荘, 宮坂 清志, 宮島 孝夫, 富田 正明, 小寺 孝介, 小山内 信智, 小島 寛仁, 小川 丈市, 小林 政広, 小野 誠, 山口 兼男, 山崎 秀次, 山本 和夫, 山本 松男, 山田 真史, 山野 昇治, 岩崎 哲也, 川口 義夫, 川西 浩二, 川越 道雄, 平 信行, 幸坂 奏, 戸谷 勝彦, 斎藤 志郎, 早坂 正彦, 是沢 一樹, 望月 巧一, 朝日 敏治, 木戸 周二, 木村 隆俊, 木村 隆夫, 末光 正徳, 末峯 章, 本橋 和志, 本田 孝夫, 本郷 勝男, 杉山 俊宏, 杉山 秀志, 杉崎 忠義, 村尾 于伊, 村尾 恒義, 松本 比呂志, 松永 守, 林 久雄, 林 太郎, 柿崎 竹男, 根本 正一, 根本 興一, 梅沢 建次, 森田 高敏, 横山 和幸, 武田 晴夫, 永野 正展, 津嶋 春秋, 浅井 涌太郎, 浅川 信正, 浅輪 泰正, 海老名 和彦, 深堀 俊光, 清水 友一, 渡邊 一也, 溝口 誠吾, 滝野 修平, 澤田 哲郎, 熊木 教仁, 熊谷 忍, 田中 実, 田村 俊正, 田森 清美, 田邊 隆造, 畑内 利男, 神田 恭宏, 福井 達郎, 福澤 久, 福留 桂, 秋山 久雄, 稲田 幸三, 竹国 磐, 納谷 宏, 美谷島 邦雄, 若井 省吾, 英 弘, 茅原 一也, 荒井 五郎, 菅野 聖司, 落原 正之, 藤田 大三郎, 西尾 正巳, 西山 努, 谷藤 真吾, 豊蔵 勇, 逢坂 浩司, 遠藤 正男, 遠藤 篤行, 那住 利之, 野上 秀史, 長部 俊司, 阿部 宏, 青木 滋, 青木 隆典, 青砥 昌利, 須藤 章, 高橋 照夫, 高橋 透, 高田 良太郎, 鶴谷 昌弘
1: 中谷 仁, 岡田 正之, 水谷 宣明, 河村 彰夫, 渡辺 政紀, 渡邊 政紀, 田辺 竜平, 田辺 龍平, 福本 安正, 窪田 公一, 管野 照雄, 菅野 照雄, 藤田 至則, 近藤 昌敏, 鈴木 聡樹, 長谷川 昌志
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1978: 地すべり地における地下水の水質の挙動
1978: 地すべり運動像に見られる2つのタイプ 
Some considerations on two types of landslides (Preliminary note) 
1978: 学会後の巡検紀行
1978: 新潟県六日町盆地の地下地質
1978: 新潟県六日町盆地の地下地質 
Subsurface geology of the Muikamachi valley in Niigata Prefecture 
1979: ワイヤー式多層移動量計による地すべり面付近の土塊挙動の実測
1979: 地すべりの運動像とその背景
1979: 谷地地すべり とくに岩盤地すべりと地質的背景  
A Study on the Relationship between the Landslide and its Geological Conditions in Yachi, Akita Prefecture, Japan 
1981: 岩盤地すべり地の岩石力学的特性
1981: 新潟県東山背斜の地すべりとテクトトープ 
Tectotope of Landslide Area in the Vicinity of Higashiyama Fold Zone 
1982: マスムーブメントの地質条件に関する考察 
Some Considerations concerning the Mass Movements and Geological Conditions in Japan 
1982: 日本の代表的な地すべり (1)谷地
1982: 谷地地すべり とくに岩盤地すべり地における地下水の挙動  
The Behavior of Groundwater at Yachi Landslide, a rock block slide in Japan 
1986: グリーンタフ地域におけるMass Movementの多発期について 
Periods of frequent occurrence of mass movements in Green Tuff region, northeastern Honshu, Japan 
1986: 秋田県谷地地域の初生的斜面崩壊に関する地質学的・岩石学的背景 
Geological and Rock Mechanical Background of the Primary Slope Failure in Yachi Area, Akita Prefecture, Japan 
1987: 座談会 兵庫県の地すべりを語る(その1)
1987: 座談会 群馬県の地すべりを語る
1987: 座談会 群馬県の地すべりを語る
1988: 座談会 兵庫県の地すべりを語る(その2)
1988: 座談会 岐阜県の地すべりを語る(その1)
1989: 座談会 宮城県の地すべりを語る(その1)
1989: 座談会 岐阜県の地すべりを語る(その2)
1990: 座談会 宮城県の地すべりを語る(その2)
1990: 座談会 長野県の地すべりを語る(その1)
1991: 座談会 愛媛県の地すべりを語る(その1)
1991: 座談会 長野県の地すべりを語る(その1)
1991: 秋田県谷地地域の初生的斜面崩壊に関する水文地質学的背景 
Hydrogeological background of the primary slope failure in Yachi area, Akita Prefecture, Japan 
1992: 座談会 愛媛県の地すべりを語る(その2)
1992: 座談会 秋田県の地すべりを語る(その1)
1993: 口絵写真 ニュージーランド北島の地すべり
1993: 口絵写真 ニュージーランド北島の地すべり 広域スランプとHaurau海岸付近の地すべり
1993: 座談会 新潟県の地すべりを語る(その1)
1993: 座談会 秋田県の地すべりを語る(その2)
1993: 第6回地すべりに関する国際シンポジウム~ニュージーランド~参加報告(その4) 第4編 シンポジウムについて 1
1993: 第6回地すべりに関する国際シンポジウム~ニュージーランド~参加報告(その5) 第4編 シンポジウムについて 2
1994: 座談会 新潟県の地すべりを語る(その2)
1994: 座談会 福島県の地すべりを語る(その1)
1995: 座談会 愛知県の地すべりを語る(その1)
1995: 座談会 福島県の地すべりを語る(その2)
1996: 岩盤地すべり地における地下水の挙動 とくに秋田県谷地地すべりを例として  
Behaviour of Groundwater in the Bedrock Landslide Area   With Special Reference to the Yachi Landslide, Akita Prefecture   
1996: 座談会 富山県の地すべりを語る(その1)
1996: 座談会 愛知県の地すべりを語る(その2)
1997: 座談会 富山県の地すべりを語る(その2)
1997: 座談会 高知県の地すべりを語る(その1)
1997: 講座 地すべり地における地下水調査法と地下水排除工の設計(その1)
1997: 講座 地すべり地における地下水調査法と地下水排除工の設計(その2)
1998: 座談会 山形県の地すべりを語る(その1)
1998: 座談会 高知県の地すべりを語る(その2)
1998: 講座 地すべり地における地下水調査法と地下水排除工の設計(その3)
1999: 座談会 山形県の地すべりを語る(その2)
1999: 座談会 長崎県の地すべりを語る(その1)
2000: 座談会 長崎県の地すべりを語る(その2)
2000: 座談会 静岡県の地すべりを語る(その1)
2001: 座談会 徳島県の地すべりを語る(その1)
2001: 座談会 静岡県の地すべりを語る(その2)
2002: 座談会 北海道の地すべりを語る(その1)
2002: 座談会 徳島県の地すべりを語る(その2)
2003: 座談会 北海道の地すべりを語る(その2)