nkysdb: なかよし論文データベース
加賀谷 にれ 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "加賀谷 にれ")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
9: 加賀谷 にれ
4: 高橋 俊也
3: 岡田 弘
2: 三松 三朗, 原口 ゆみ子, 宇井 忠英, 野呂 圭一
1: ウィルソン ジョアナ, ブラウン セオドア, ラーレゼン デボナ, 中西 諒, 伊藤 晋, 佐藤 充, 加藤 聡美, 原田 拓也, 吉瀬 毅, 和田 明香, 大島 直行, 奥野 充, 小原 北士, 小林 猛生, 小林 辰美, 小河原 孝彦, 廣瀬 亘, 木下 明子, 松原 典孝, 松村 愉文, 柴 ひかり, 横山 光, 毛利 篤史, 田鍋 敏也, 畑 吉晃, 真屋 敏春, 福村 成哉, 肥沼 隆弘, 芝崎 浩子, 貞包 健良
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2010: 変動する大地と人間との共生(OES005 08)
Coexistence between and Human and The Ever changing Earth(OES005 08)
2010: 洞爺湖有珠山ジオパーク 変動する大地との共生 (OES005 P18)
Toya Caldera and Usu Volcano Geopark Coexistence between Human and The Ever changing Earth (OES005 P18)
2011: 第2回日本ジオパーク大会を迎える洞爺湖有珠山世界ジオパーク(O022 05)
Toya Caldera and Usu Volcano Global Geopark Welcomes You to the 2nd Japan Geopark Network Convention Sep.29 Oct.1, 2011(O022 05)
2012: 第2回日本ジオパーク全国大会 2011洞爺湖有珠山大会に関する報告 (MIS32 P16)
Report on the 2nd Japanese Geoparks Network Conference 2011 in Toya Usu Global Geopark(MIS32 P16)
2014: 災害とジオパーク 災害を「物語」として伝える
2018: 壮瞥盆地に堆積する火山砕屑物の記載(R3 P 2)
The description of pyroclastic deposit in Sobetsu basin (R3 P 2)
2019: SDGsを通じた洞爺湖有珠山ジオパークの再評価と利用促進のための戦略(O08 P02)
Strategy for revaluation and promotion of Toya Usu UNESCO Global Geopark through SDGs (O08 P02)
2020: 有珠火山,善光寺岩屑なだれの14C年代測定
Radiocarbon dating for refining the age of the Zenkoji debris avalanche deposit, Usu Volcano, Hokkaido, Japan
2023: 地質標本の収集・販売を減らすための情報発信WGからの報告~世界で起こっている良くないことを知る~(O05 02)
Report from the JGN WG on Communication to Reduce Geological Material Collection and Sales Learn about the bad situations with mining in the world (O05 02)