nkysdb: 共著者関連データベース
田中 威 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "田中 威")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
41: 田中 威
16: 加藤 昌治
13: 富長 勇作
2: 利根川 崇, 岩崎 隆一, 江副 智成, 青山 謙吾, 高橋 学, 高田 尚秀
1: 中村 修太郎, 佐々木 薫, 佐藤 捷, 加藤 剛志, 古宇田 亮一, 大賀 光太郎, 富永 勇作, 小野 修司, 小野 真哉, 川上 和夫, 廬 光映, 森 洋, 石山 一士, 芝 宏史, 赤沢 司史
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1964: 古遠部鉱山の地質と探査
1966: 古遠部鉱山付近の地質,とくに層序と火成活動について
1969: 古遠部鉱山の地質・鉱床
Geology and Ore Deposits of the Furutobe Mine, Akita Prefecture, Japan
1971: 生野鉱山の地質鉱床,特に金銀鉱床について
Geology and Ore Deposits of the Ikuno Mine, with Special Reference to the Gold Silver Veins
1974: センアエン鉱の副成分について
1980: 鉱床探査技術と応用地質調査 とくに土木地質調査について
Ore prospecting technique and engineering geological survey
1983: 古遠部・相内地域に分布する変質玄武岩の産状および考察
1983: 地熱探査−−概要および他の分野の調査との関連−−
1984: 地学教育と数学
1984: 変質岩の岩盤分類に関する二・三の考察
Some Considerations on the Classification of Altered Rocks
1984: 概説:数理地学−−地学と数学との交流−−
1984: 資源探査への数学の応用
1986: 環境地質調査への資源地質学からのアプローチ
Approach from Economic Geology to Environmental Geological Survey
1990: 地下資源の開発と地質工学
Exploitation of underground resources and geotecnics
1991: フラクタル次元と画像機器の分解能特性を利用した図形評価に関する研究
1992: 地質画像選択支援エキスパートシステム
1993: 地熱貯留層の透水性に関する研究 その1,断裂系との関連を探る手法の開発
A Study for Permeability of Geothermal Reservoir (Part 1 Development of a Method to clarify the Relation with Fracture System)
1994: 地熱貯留層の透水性と断裂系との関連を探る手法への画像処理技術の応用
An Application of Technique of Graphic Processing to a Method to Clarify the Relation between Permeability of Geothermal Reservoir and Fracture System
1994: 地熱貯留層工学への地球統計学の適用
1994: 地熱貯留層評価に関する研究 Lumped Parameter Modelを用いた地熱貯留層評価
A Study for Evaluation of Geothermal Resevoir Evaluation of Geothermal Reservoir Using a Lumped Parameter Model
1994: 地球統計学を用いた地熱貯留層の初期温度分布の推定
Estimation of Initial Temperature Distribution in a Geothermal Reservoir Using Geostatistics
1994: 松川地熱貯留層の初期温度分布とパイロフィライト分布の関連解明への地球統計学的アプローチ
Geostatistical Approach to Solution of the Relation Between Initial Temperature and Pyrophyllite Distributions in the Matsukawa Geothermal Reservoir, Japan
1994: 現場経験からみた工学教育と地学教育 リフレッシュ教育の必要性
Engineering education and geoscience education from the standpoint of practcai experiences the necessity of refresh education
1994: 生産流体の化学組成変化を考慮した集中定数系モデルの関係
A Development of the Lumped Parameter Model, Designed in Consideration of Production Fluid Chemistry Changes
1995: データ分布の均一性を考慮した通気シミュレーションの高速化に関する研究
A Study on Rapid Simulation Method Considering Uniformity of Distribution of Data
1995: 入力値の確信度をパラメータとした通気環境評価支援エキスパートシステムに関する研究
A Basic Study of Expert System for Ventilation Environment under the Consideration of Certainty Factor of Input Variable
1995: 凹角形の輪郭線からのスケルトン抽出並びにポリゴンマッチングに関する研究
A Basic Study on an Application of Pattern Matching for Mineral Resources Exploration using Lineaments in Pictures
1995: 岩手県松川地熱地域における熱水変質地帯に関する研究
A Study on Hydrothermal Alteration Zone at the Matsukawa Geothermal Field, Iwate Prefecture
1995: 松川地熱地域におけるパイロフィライト分布の地球統計学的評価
1995: 松川地熱地域における逸泥データを用いた地下き裂分布の地球統計学的評価
Geostatistical Estimation of Distribution of Underground Fractures Based on Circulation Loss Data from the Matsukawa Geothermal Field, Japan
1996: 地下水学講義録 学生との対話を通して
1996: 地熱地域のボーリングコアを用いた透水試験
1996: 尾去沢石と生野鉱 尾去沢・生野両鉱山産の新鉱物
Osarizawaite and Ikunolite New Minerals from Osarizawa and Ikuno Mines
1996: 画像から抽出したスケルトンの座標を用いたポリゴン推定値に関する研究
Pattern Recognition of a Regular Hexagon Using Coordinates of Skeletons on a Satellite Image
1997: 地熱地域のボーリングコアを用いた透水試験
2000: 地下資源開発と地下水 特にその環境問題について
2000: 資源開発業務からみた応用地質調査
Engineering Geological Survey from a Standpoint of Natural Resources Development
2010: 地下水アラカルト 氾濫するインターネット情報との付き合い方
2013: 地盤変動にもインパクトを与える「水」
2013: 水と金属鉱床の絡みからみた日本列島変動像 斜に見た認識論の獲得に向けて
2013: 水と金属鉱床の絡みからみた日本列島変動像 追補 斜に見た認識論の獲得に向けて