nkysdb: なかよし論文データベース
梅﨑 基考 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "梅﨑 基考")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
8: 梅﨑 基考
1: 三好 雅也, 中川 登志彦, 九州災害碑 WG, 五十嵐 敏幸, 佐野 貴司, 安井 和也, 宮崎 精介, 山本 一富, 山田 好之助, 徳田 充樹, 新谷 俊一, 日本応用地質学会九州支部・平成29年九州北部豪雨災害調査ワーキンググループ, 松崎 達二, 横山 久平, 池見 洋明, 瀬戸 康志, 田村 憲孝, 畠中 喜也, 矢田 純, 矢野 健二, 碓井 敏彦, 角野 浩史, 香取 祥人, 高峰 正俊, 鳥井 真之
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2007: 妙見・岩盤崩壊箇所における初動調査から復旧迄
All processes from survey of first action to restoration for Rock failure in the Myoken
2018: III 1. 地すべり・崩壊の発生状況 2. 小野地区の地すべり・崩壊 2.1 日田市小野地区,梛野対岸地すべりの特徴
Outline of the situation of slope failure, landslides and collapses in the survey area: Characteristics of the landslide in Ono, Hita City 1. Landslide feature on the bank opposite to Nagino, Ono, Hita City
2021: 令和2年7月九州豪雨災害における熊本県内の被害
Damage in Kumamoto Prefecture due to heavy rain disaster in Kyushu in July 2nd year of Reiwa
2022: 九州地方の事例
Natural Disaster Monuments in Kyushu Region
2022: 熊本県阿蘇立野地区黒川河岸斜面崩壊地で発見した貫入岩とそのK Ar年代測定値
Discovered in the Kurokawa Riverbank Slope Collapse Area, Aso Tateno District, Kumamoto Prefecture Intrusive rocks and their results of K Ar age
2023: 阿蘇カルデラ外輪山に分布する溶岩および岩脈のK Ar年代(SVC35 P08)
K Ar ages determined for lavas and dikes from the caldera rim of Aso volcano, central Kyushu, Japan (SVC35 P08)
2024: 九州支部での自然災害伝承碑の活動報告
Report on the activities of the Kyushu Branch on Natural Disaster Monument
2024: 阿蘇火砕流堆積物の非溶結部におけるプレッシャーメータ試験の適用について
Application of Pressuremeter Tests in the Nonwelded Aso Pyroclastic Flow Deposits