nkysdb: なかよし論文データベース
比企 忠 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "比企 忠")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1891: 美濃國根尾谷陷落の略況(雑録)
1892: 上總國金谷村汀線ノ上昇(雑報)
1892: 侏羅系の煤灰(雑報)
1892: 信州和田峠柘榴石(雑報)
1892: 加賀白山柳谷の變遷(雑報)
1892: 房州石(雑報)
1892: 手取川谷の段階(雑報)
1892: 美濃惠那郡所產ノ礦石(雑報)
1892: 越前三國港方今の形狀(雑報)
1892: 越前今立郡の震害地(雑報)
1892: 越前大野郡産アンモン貝(雑報)
1892: 越前雄島及東尋坊之記
1892: 鋸山山脉構成に就て(雑録)
1892: 降土に就きて(雑報)
1893: 吾妻山巡回記
1893: 大洋の温度(雑録)
1893: 希臘時代之地學家(雑録)
1894: 出雲鵜峠鑛山黄鐵鑛に付て
1894: 鉱床分類及其訳語(承前)
1894: 鑛床分類及其譯語
1894: 顯微鏡岩石學の起源及其發達
1894: 黄鐵鑛の新晶形に就て
1895: 美濃國産黄玉石
1895: 美濃恵那郡鑛産地の記
1896: 魚眼石に就て
1897: 信濃國ゲンノー石
1898: 美濃産黄玉石につきレドリッヒ氏の研究
1899: 攝津國有馬の地鳴
1901: 京都市地質調査
1901: 京都市地質調査(承前)
1902: 京都四近地質の研究資料 (九)近江滋賀郡五別所産ベスブ石
1902: 京都四近地質の研究資料 (十)大和國穴虫村産柘榴石
1902: 京都四近地質の研究資料(承前) 五,葛野郡鳴瀧石
1902: 京都四邊地質の研究資料 三,近江田ノ上山産黄玉の一面
1902: 京都四邊地質の研究資料 四,京都の地震數
1904: 近江産龍骨の産地につきて
1905: 畿内地方に於ける花崗岩の接觸變質(雑報)
1905: 畿内附近の地質構造線(雑報)
1911: 近畿構造線上に於ける鑛泉脈
Distribution of Mineral Springs along the Geotectonic Lines in Central Japan
1913: 岡野隕鐵に就きて
A New Meteoric Iron fallen in Prov. Tamba
1914: 岡野隕鐵落下の狀況(雑録)
The Fall of Okano Meteorite
1917: 京都附近地質案内
1917: 紀和地方地質旅行案内
1926: 福井市の地質及水層
Underground Geology and Water bearing Strata of the City of Fukui
1955: 丹波地方に於ける錳鑛床