nkysdb: なかよし論文データベース
斎藤 拓也 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "斎藤 拓也")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
7: 斎藤 拓也
6: 丸山 茂徳
4: 北島 宏輝
3: 西沢 学
1: 上田 尚裕, 佐藤 友彦, 北島 宏樹, 呉 鵬, 坂田 周平, 平田 岳史, 星野 健一, 梁 翼, 沢田 輝, 澤木 祐介, 磯崎 行雄, 藤崎 渉, 西澤 学, 谷 湘平, 黒澤 正紀
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2008: 熱水性石英中の流体包有物分析による古海水組成の復元
Geochemistry of fluid inclusions in hydrothermal quartz: Implications for composition of paleoseawater
2008: 熱水性石英中の流体包有物分析による古海水組成の復元(P 11)
Geochemistry of fluid inclusions in hydrothermal quartz: Implications for composition of paleoseawater (P 11)
2008: 石英中の流体包有物分析による古海水組成の復元 南アフリカ,Ongeluk累層における流体包有物加熱冷却実験 (C202 P001)
Fluid inclusions(C202 P001)
2009: 24億年前Ongeluk累層の流体包有物から読み取られた高塩濃度の前期原生代海水組成(B101 011)
Highly saline Palaeoproterozoic seawater inferred from fluid inclusions in 2.4 Ga Ongeluk Formation: Evidence for hard snowball?(B101 011)
2010: 22億年前オンゲレック累層における熱水性石英中流体包有物分析による当時の海水組成の推定(SCG090 06)
Analysis of fluid inclusion hosted by hydrothermally precipitated quartz in 2.2Ga Ongeluk Formation(SCG090 06)
2017: ジンバブエ地塊,太古代シュルグウィ緑色岩体のジルコン年代測定と大陸形成史への制約(R23 O 22)
Zircon chronology of the Shurugwi greenstone belt in the Zimbabwe Craton and implication for the history of continental growth (R23 O 22)
2017: 堆積銅鉱床のゴーストゾーン(SCG73 03)
Ghost zones in sediment hosted copper deposit (SCG73 03)