nkysdb: 共著者関連データベース
金属鉱物探鉱促進事業団資料センター 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "金属鉱物探鉱促進事業団資料センター")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1969: イランにおける銅,鉛,亜鉛その他の金属鉱床の探鉱計画
1969: イランの鉱業
1969: オーストラリアの鉱業事情
1969: タイの鉱業
1970: 1968年のアフリカ鉱業
1970: アメリカ合衆国西部の鉱床区
1970: アンゴラの鉱産資源
1970: オーストラリアのアルミニウム資源とその開発
1970: オーストラリアの銅・鉛・亜鉛鉱床の主要探鉱プロジェクト
1970: タンザニアに於ける鉱業の概観
1970: トルコの地質ならびに銅,鉛,亜鉛の開発
1970: トルコの地質調査および鉱山開発機構 1 鉱物調査開発研究所(MTA) 2 エティバンク(Etibank)
1970: パプア・ニューギニアの探鉱概観
1970: 世界の鉱物生産量(1968年)
1970: 国連開発計画(UNDP)鉱業関係プロジェクト(1970年)
1970: 海外鉱業事情調査報告書 東欧地域 (昭和45年度)
1970: 海底探鉱
1971: オーストラリアにおける最近の大型プロジェクトについて マウントニューマン鉄鉱山,ローブリバー鉄鉱山,ブーゲンビル銅鉱山
1971: オーストラリアのウラン鉱業事情
1971: カナダHighland ValleyのALWIN銅プロジェクト
1971: コンゴGecominの銅増産計画
1971: ザンビアBaluba鉱山の開発
1971: ニッケルの世界的生産拡張の予想
1971: ニュージーランドの鉱業事情
1971: ビルマ鉱物資源調査報告(概報)
1971: フィリピンMarcopper鉱山について
1971: ポーフィリー鉱床の水平および垂直の変質 鉱化作用の帯状構造
1971: モザンビークの鉱産資源
1971: 南アメリカにおける鉱床生成区
1971: 海外鉱業事情調査報告書 北アメリカ地域 (昭和46年度)
1971: 精密調査報告書 白髪山地域 (昭和44年度)
1971: 西オーストラリアのニッケル,ボーキサイトの開発
1971: 鉛・亜鉛鉱床の系統的研究
1972: アフリカの構造 鉱床生成単元と鉱床生成区
1972: アフリカの鉱業(1970)
1972: アラスカの鉱業概要
1972: オーストラリアの非鉄金属鉱業の現況
1972: カナダ,Gibraltar鉱山の開発について
1972: キューバの鉱業
1972: クロム資源事情
1972: タンザニア,マラウィ,ボツワナの鉱物資源
1972: チリの金属鉱床
1972: トルコ・Ergani鉱山の近況
1972: ナイジェリアの鉱床の概要
1972: フランスの非鉄金属鉱物資源確保策
1972: ペルーの地質概要
1972: ポーランドの非鉄金属鉱業について
1972: マレー・パプア弧の鉱化作用
1972: ローデシアの鉱業開発の現状
1972: 中国の鉱物資源 開発・需給
1972: 中国の鉱物資源 開発・需給
1972: 南アフリカ共和国の鉱業概観
1972: 東欧諸国における銅の需給について
1972: 硫黄問題への提言 カナダ・アルバータ州を中心として
1973: オーストラリアのニッケル鉱業について
1973: オーストラリアの鉛・亜鉛鉱業について
1973: オーストラリアの鉱床区
1973: ペルーの金属鉱床生成の概略
1973: 海外鉱業事情調査報告書 タンザニア,マラウイ,ボツワナ (昭和47年度)
1973: 英国の海外における鉱物資源の総合採査方式