nkysdb: なかよし論文データベース
太田 英利 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "太田 英利")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
13: 太田 英利
4: 三枝 春生, 半田 久美子, 池田 忠広, 高橋 亮雄
1: 中村 泰之, 中西 希, 仲座 久宣, 伊澤 雅子, 大城 逸郎, 大塚 裕之, 小沢 智生, 松井 正文, 横山 祐典, 波木 基真, 田中 康平, 藤田 祐樹, 黒田 登美雄
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2008: 宮古島・天川洞から発見された後期更新世イシガメ類化石の分類学的再検討
Taxonomic re evaluation of the Late Pleistocene geoemydid found from the Amakawa Cave, Miyakojima Island, the Southern Ryukyus
2009: 多良間島の更新統より発見されたイシガメ科化石の分類学的位置づけについて
Taxonomic notes on the geoemydid turtle fossils found from the Pleistocene of Taramajima Island, the Miyako Group, southern Ryukyus
2009: 沖縄島(琉球列島)南部の後期更新世の両生類相とその古環境学的意味
The Late Pleistocene amphibian fauna of the southern part of Okinawajima Island, Ryukyu Archipelago, with reference to its paleoenvironmental implications
2009: 琉球列島の固有生物相の起源と成立プロセス シンポジウム趣旨
Origin and formative process of endemic biota of the Ryukyu Archipelago
2009: 琉球列島産陸生動物の歴史生物地理 おもに爬虫・両生類に関する研究の成果から
Historical biogeography of the current terrestrial fauna of the Ryukyu Archipelago: a herpetological perspective
2012: 琉球列島を中心とした南西諸島における陸生生物の分布と古地理 これまでの流れと今後の方向性
Phylogeography of Terrestrial Biota and Geohistory of the Ryukyu Archipelago, Japan Hypothetical scenarios hitherto proposed and directions of future studies
2014: 兵庫県下部白亜系篠山層群産カエル類およびトカゲ類化石について
Fossil anurans and Lizards from the Lower Cretaceous Sasayama Group, Hyogo, Japan
2016: 兵庫県の下部白亜系篠山層群から発見され、最近、新属新種として記載されたカエル類化石の特徴と意義について(B16)
Notes on the fossil anurans recently described from the Lower Cretaceous Sasayama Group of Hyogo Prefecture, Honshu, Japan (B16)
2017: 沖縄県石垣島の上部更新統から発見されたイタチ類の分類学的位置づけとその動物地理学的意義(A17)
Systematic status of a late Pleistocene mustelid (Carnivora) from Ishigakijima Island, Okinawa Prefecture, Japan and its paleozoogeographic implications (A17)
2018: 見直される琉球列島の陸橋化
Critical scrutiny of the land bridge hypothesis for the Ryukyu Chain
2019: 石垣島白保竿根田原洞穴遺跡より発見されたネコ類化石の分類学的位置づけとその動物地理学的意義(A23)
Felid skeletal remains from Shiraho saonetabaru cave site in Ishigakijima Island and its paleozoogeographic implication (A23)
2020: 兵庫県丹波市の下部白亜系篠山層群から発見されたオオトカゲ類化石(A05)
A fossil Platynona from the Lower Cretaceous Sasayama Group, Tamba City, Hyogo, Japan (A05)
2022: 兵庫県丹波市の下部白亜系篠山層群から発見されたアルバネルペトン類(両生綱:平滑両生亜綱)について
Albanerpetontids (Amphibia: Lissamphibia) from the Lower Cretaceous Sasayama Group, Tamba City, Hyogo, Japan