nkysdb: なかよし論文データベース
金城 有吾 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "金城 有吾")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
10: 金城 有吾
8: 楡井 久
3: 加藤木 真紀, 古橋 優剛, 大島 健太, 寺田 亜紀, 小原 崇嗣, 布施 太郎, 田村 嘉之, 篠原 誠, 篠原 誠一, 藤崎 克博
1: 加藤 晶子, 古野 邦雄, 山本 真理, 干場 英夫, 桧山 知代, 森 美則, 河村 昌太郎, 笠原 豊, 酒井 豊, 風岡 修, 香川 淳, 高橋 あすか, 鳥海 稔雄
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2003: 旧日本軍の毒ガス兵器による地質汚染 
Geo pollution Caused by Toxic Weapon of Japanese Army during World War 2 
2003: 茨城県神栖町の有機砒素による広域地質汚染 
Geo pollution Caused by Toxic Gas Weapon of Japanese Army during World War 2 
2003: 茨城県神栖町の有機砒素地質汚染メカニズムについて 
Geo pollution mechanism of organic arsenicals compound at Kamisu town, Ibaraki pref. 
2004: 大地の呼吸(その1) 
Breathing of Land (Part One) 
2005: 2004年台風22号による養老川中流域の河川水位とそれと関連する地下水位変動 
Groundwater and riverwater head changes of middle Yoro gawa river area at Typhoon 22nd, 2004 
2005: 遺棄物被覆層の地層単元と地下空気流動の関係−−市原市妙香地区を例として−− 
Relationships between the stratigraphic units of landfill and ground air flows   A case study at Myoko, Ichihara City, Chiba prefecture, Japan   
2006: VOCs汚染地下空気の挙動解明に関する基礎研究−−市原市妙香地区を例として−− 
The beginning study that will contribute to elucidate the behavior of ground air flows due to VOCs   A case study at Myoko, Ichihara City, Chiba prefecture, Japan   
2007: Breathing of Land(J253 P005)
2007: 有害廃棄物処分地下の河川性堆積物に見られる人自不整合
2008: 養老川中流域周辺の地下水位変動の特徴(O 239) 
Characteristic of Ground water level Changes on mid river area of Yorogawa River near geo pollution site (O 239)