nkysdb: なかよし論文データベース
東條 平二郞 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "東條 平二郞")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
34: 東條 平二郞
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1891: 周防國向峠(ムカタオ)幷ニ葉積原(ハツミガハラ)ノ土性(雑録)
1891: 山口縣下土性の試驗
1891: 山口縣下土性の試驗(第三十四卷の續き)
1891: 山口縣下片麻岩(ナイス)、花崗岩(グラナイト)幵に斑岩の土壤(雑録)
1891: 本邦土性の要領(雑録)
1891: 石見國那賀郡長濱村採集海砂の試験 附 海藻の分析
1891: 越中國水害地土性試驗の大要
1891: 長門國大津郡產介化石の分析試驗(雑報)
1891: 鹽灰ノ分析試驗(雑録)
1892: 周防國大座山並に平群島の蛇ノ池(雑録)
1892: 山口縣下土性の試驗(第三集三十五卷の續き)
1892: 羽後國の土肥料
1892: 羽後國の泥炭地竝に御物河舊床の土質
1892: 長門周防兩國產陶工用の土質
1892: 長門國見島郡の土石
1892: 羽後の飛島
1893: 下野國宇都宮町四近の石材(雑報)
1893: 中禪寺湖及其下流四近の地勢(雑録)
1893: 周防國大島郡の土石
1893: 周防國小瀬河の魚切岩竝に蛇喰岩(雑報)
1893: 土質と流行病
1893: 栃木縣下の道しるべ(雑報)
1893: 武藏坊辨慶の力(雑報)
1893: 羽後國の泥炭地竝に御物河舊床の土質(前號の續き)
1893: 羽後國の泥炭地竝に御物河舊床の土質(第四集四十七卷ノ續キ)
1894: 土壊の吸肥力と土壌の理化學的性質との關係(前卷の續き)
1894: 土壌の吸肥力と土壌の理化學的性質との關係(前卷の續き)
1894: 土壤の吸肥力と土壤の理化學的性質との關係
1894: 土壤の吸肥力と土壤の理化學的性質との關係(前卷の續き)
1894: 土壤の吸肥力と土壤の理化學的性質との關係(前卷の續き)
1894: 土壤の吸肥力と土壤の理化學的性質との關係(前卷の續き)
1894: 土壤の吸肥力と土壤の理化學的性質との關係(第六十三卷の續き)
1895: 土壌の吸肥力と土壌の理化學的性質との關係(承前)
1895: 土壤の吸肥力と土壤の理化學的性質との關係(承前)