nkysdb: なかよし論文データベース
大石 龍太 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "大石 龍太")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
8: 大石 龍太
7: 阿部 彩子
3: 陳 永利
1: JIANG Xinsheng, イアン ウッドワード, クレメンス スティーブ, ディビット ベアリング, フアン ヨンソン, 伊庭 靖弘, 伊藤 昭彦, 及川 武久(監訳), 吉森 正和, 土屋 優子, 増田 耕一, 多田 隆治, 安形 康, 小玉 貴則, 山本 正伸, 市井 和仁, 樋口 太郎, 江守 正多, 河宮 未知生, 田中 克典, 県 信次郎, 石沢 みさ, 花崎 直太, 菅沼 悠介, 金 元植, 鈴木 まりな, 長谷川 精, 関 宰, 高橋 邦生, 高田 久美子
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2003: 植生と大気の4億年−−陸域炭素循環のモデリング−−
Vegetation and the Terrestial Carbon Cycle
2008: 陸成砂漠堆積物及び海洋生物記録からみる白亜紀温室地球の大気・海洋循環システム(B102 014)
Atmospheric and oceanic circulation systems during the Cretaceous: Evidences from the continental desert deposits and marine biota(B102 014)
2011: 人類進化理解のための過去13万年の気候のモデリング(BPT025 04)
Modelling the climate change for the last 130, 000years(BPT025 04)
2011: 大気海洋植生結合モデルMIROC LPJを用いた古気候・古植生の再現(BPT025 05)
Paleo climate and paleo vegetation prediction using a coupled atmosphere ocean vegetation GCM(BPT025 05)
2014: 亜氷期と亜間氷期の気候シミュレーション モデル結果及びプロキシデータとの比較
Climate simulations of stadial and interstadial states: Model results and comparisons with proxy data
2018: 極域の温暖化予測において第四紀研究の果たす役割と可能性について
The role and potential of Quaternary research in future polar warming projection
2022: Polar amplifications in the Cretaceous with changes in atmospheric CO2 concentration and orbital parameters (MIS18 25)
2022: ベンガル湾堆積物に含まれる葉ワックスから復元した過去146万年間の大気中二酸化炭素濃度(MIS02 P01)
A 1.46 million year record of atmospheric CO2 from sedimentary leaf wax in the Bay of Bengal (MIS02 P01)