nkysdb: なかよし論文データベース
二上 文彦 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "二上 文彦")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
8: 二上 文彦
6: 竹谷 陽二郎
2: 佐々木 英夫, 栃久保 廣恭, 橋本 悦雄, 石垣 功
1: 佐藤 祐子, 加瀬 友喜, 唐沢 與希, 岸崎 晃一朗, 岸崎 晃一郎, 栃久保 広恭, 栃久保 廣泰, 猪瀬 弘瑛, 芳賀 拓真, 西夏 輝, 鈴木 颯一郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1998: 海の住人クジラ 浜通りのクジラ化石 , 野馬追の里原町市立博物館企画展図録第8集
2010: 南相馬市原町区石神で発見された保存の良い大型標本を含むジュラ紀アンモナイト群集
A new Jurassic ammonite assemblage including well preserved large speciments discovered from Ishigami, Haramachi ku, Minamisoma City, Fukushima Prefecture
2010: 南相馬市石神で発見された保存の良い大型標本を含む上部ジュラ系アンモナイト群集
2010: 相馬中村層群小山田層から得られた白亜紀最前期のアンモナイト化石とその産状(O 49)(演旨)
Earliest Cretaceous ammonite fossils and their mode of occurrence from th Koyamada Formation, Somanakamura Group (O 49)
2011: 南相馬市の相馬中村層群小山田層の新産地から得られた白亜紀初期のアンモナイトおよびオウムガイ群集
Earliest Cretaceous Ammonoid and Nautiloid assemblage collected from the new locality of the Koyamada Formation, Somanakamura Group, in Minamisoma City, Northeast Japan
2011: 南相馬市の相馬中村層群小山田層の新産地から採集されたベリアシアン(白亜紀初期)アンモナイトおよびオウムガイ化石群集
New Berriasian (Early Cretaceous) Ammonoid and Nautiloid assemblage collected from the new locality of the Koyamada Formation, Somanakamura Group, in Minamisoma City, Northeast Japan
2012: 相馬中村層群の上部ジュラ系から産出した世界最古級のニオガイ上科穿孔性二枚貝Opertochasma somaensis(オオノガイ目)の産出
The occurrence of one of the oldest pholadoidean boring bivalves, Opertochasma somaensis (Order Myoida), from the Upper Jurassic of the Somanakamura Group, Northeast Japan
2024: 相馬中村層群(中部ジュラ系〜下部白亜系)産出の絶滅オウムガイ類2属
Two genera of extinct nautiloids found from the Somanakamura Group (Middle Jzurassic–Lower Cretaceous)