nkysdb: なかよし論文データベース
若松 斉昭 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "若松 斉昭")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
15: 若松 斉昭
7: 坂井 卓
4: 岡田 博有
3: 加藤 敬史
1: 下前園 瑞咲, 中野 天響, 伊地知 竜也, 佐多 健伸, 八板 舞子, 勝木 彪太郎, 原 虎太郎, 四元 美結, 圡井 奈々子, 坂元 剣心, 天川 琉葵, 安里 長浩, 小倉 有加里, 小林 哲夫, 山下 泰河, 山下 翔, 嶋田 清花, 川西 諒斗, 平岡 杏菜, 平田 健晃, 成尾 英仁, 日高 岳風, 春 利緒菜, 木原 麗奈, 森川 龍治, 濱尾 歩美, 濱松 潮音, 瀬戸口 息吹, 田中 清一郎, 田川 彩乃, 益永 真杜, 竹下 聖也, 繁浦 瑠偉, 美坂 杏依, 脇野 風花, 茂木 慎吾, 藤田 颯太, 西川 あかね, 野元 優汰, 間 圭祐, 馬渡 駿, 高木 悠李, 鮫島 颯太, 鹿倉 湧大, 鹿児島県立種子島高等学校科学部
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1993: 西九州第三紀堆積盆の帰属問題
On the problems of the extent of the Tertiary Basins in West Kyushu
1994: 北九州の古第三紀堆積層序と層序境界の吟味
Examination of the Paleogene sedimentary sequences and sequence boundaries in North West Kyusyu
1994: 西九州の古第三系と堆積シークェンスの発達
Evolution of Paleogene sequence and development of sedimentary sequence in west Kyushu
1995: 西九州の古第三紀堆積シークェンスの発達
Evolution of Paleogene sequences in west Kyushu
1996: 九州の古第三紀前弧 海溝システムの堆積シークエンス
Sedimentary sequences of the Paleogene torearc Trench System in Kyushu
1997: 北・西部九州の第三紀シークェンス層序と哺乳動物化石
1997: 地質見学会報告−−高隈山周辺の地質−−
1997: 山口県西部および九州北・西部の第三系シークェンス層序と堆積盆の輪郭
Outline of sequence stratigraphy and sedimentary basins of the Tertiary in West Honsyu and North West Kyushu
2009: 種子島西之表市に分布する形之山層の化石と堆積環境
2012: 種子島におけるビーチロックの成因について
2014: 粉体を用いた火砕流のモデル実験
Model experiment of pyroclastic flow using powder
2019: 旧天降川はどこを流れていたか~洪水ハザードマップの高精度化を目指して~
2019: 蒲生川河川敷に出現した貝化石層の堆積環境と鹿児島湾北部の完新世地殻変動
2021: 推定された活断層の正確な位置を特定するには?~ボーリング資料から国分平野の地下構造を探る~
2022: 南九州,指宿火山群水無池マール壁面のテフラ層
Tephra deposits on the wall of Mizunashiike Maar, Ibusuki Volcano Group, Southern Kyusyu, Japan