nkysdb: なかよし論文データベース
山本 健太郎 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "山本 健太郎")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
19: 山本 健太郎
9: 平 瑞樹
4: 横矢 直道
2: 三﨑 貴弘, 岡本 憲治, 岩佐 佳哉, 林 泰弘, 波多 優佑, 白川 翔, 藤白 隆司
1: 伊藤 泰隆, 吉川 猛, 吉田 美月, 塩崎 一郎, 大嶺 聖, 安福 規之(編著), 宮原 仁, 富永 義嵩, 山下 武志, 山口 覚, 戎 慧敏, 末次 大輔, 杉本 知史, 村上 哲, 村上 英記, 東風平 宏, 松原 仁, 板井 幸則, 椋木 俊文, 深堀 徹, 田中 龍児, 甲木 善徳, 石藏 良平, 福林 良典, 立石 義孝, 笠間 清伸, 蒋 宇静, 蛭崎 大介, 酒匂 一成
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2012: 四国地方のMT応答関数の再解析(SEM22 P12)
Reanalysis of the MT response in the Shikoku district(SEM22 P12)
2013: 四国地方の比抵抗構造の特徴と課題(P15)
2013: 斜面災害を低減するためのリスクマネジメント手法に関する研究
2014: しらす自然斜面の表層崩壊跡地での現地調査と原位置試験
Site Investigation and in Situ Test on Shallow Landslide Scars in Shirasu Natural Slopes
2015: 火山灰・降下軽石被覆斜面の表層崩壊跡地での地盤調査について
Soil investigation on shallow landslide scars of slopes covered by volcanic ash and pumice fall
2016: 火山灰・降下軽石被覆斜面の表層崩壊跡地における現地調査と現場試験について
Site investigation and field tests on shallow landslide scars of slopes covered by volcanic ash and pumice fall
2019: 大分県中津市耶馬溪町金吉の大規模山腹崩壊に関する考察
Study on a large scale rock fall in Kanayoshi, Yabakeimachi, Nakatsu, Oita
2019: 平成30年7月豪雨による北九州市八幡東区の斜面崩壊について-その1-崩壊斜面の地形地質状況および崩壊状況と崩壊メカニズムについての考察
A study on the process of a slope stability caused by heavy rain in Yahatahigashi ku, Kitakyushu on July, 2018 part 1
2019: 火山灰・降下軽石被覆斜面の表崩崩壊跡地における原位置試験について
In situ test on shallow landslide scars of slopes covered by volcanic ash and pumice fall
2019: 火山灰被服斜面における表層崩壊予測の現地調査手法の提案
Proposal of the Method of Site Investigation on Shallow Landslide Prediction of Natural Slopes Covered by Volcanic Ash and Pumice Fall
2020: 平成30年7月豪雨による北九州市内の斜面崩壊について その1 小倉南区における崩壊メカニズムと原位置・室内土質試験結果の考察(21 12 2 02)
A Study on the Process of a Slope Failure Caused by Heavy Rain in Kokuraminami ku, Kitakyushu on July, 2018 Part1 (21 12 2 02)
2020: 平成30年7月豪雨による北九州市内の斜面崩壊について-その2-小倉南区における崩壊斜面の状況と原位置試験結果について(21 12 2 03)
A Study on the Process of a Slope Failure Caused by Heavy Rain in Kokuraminami ku, Kitakyushu on July, 2018 Part2 (21 12 2 03)
2021: 雨水の地下浸透を考慮した二層系地盤の有限要素解析(12 10 4 04)
A finite element analysis on slope failure with two soil layers considering rain water seepage to the ground (12 10 4 04)
2022: 土質力学
2023: 原位置試験に基づく道路斜面崩壊現象の有限要素解析
Finite Element Analysis of road slope failure phenomena based on in situ tests
2023: 衛星SARを用いた地すべり災害危険箇所の検証
Verification of landslide disaster risk areas using satellite SAR
2024: 2023(令和5)年6月30日~7月1日の大雨により大分県由布市湯布院町川西畑倉で発生した地すべりの災害対応
Disaster mitigation response of landslide occurred in Yufuincho kawanishi hatakura Yufu city, Oita Prefecture due to heavy rain from June 30th to July 1st, 2023
2024: 北九州市圏域での自然斜面における降雨と土壌水分のモニタリング
Monitoring of rainfall and soil moisture on natural slopes in the area of Kitakyushu City
2024: 高解像度地形データを活用した災害対応への貢献 -2023年6月の大分県由布市湯布院町川西における土砂災害の事例-
Contribution to disaster response using high resolution topographic data: A case of landslide disaster at Yufuincho Kawanishi, Yufu City, Oita Prefecture in June 2023