nkysdb: なかよし論文データベース
中島 謙造 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "中島 謙造")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1886: 阿仁鑛山地質略説
1887: 20万分の1地質圖幅「静岡圖幅」および説明書
1887: 遠江榛原石油地ノ地質
1888: 20万分の1地質圖幅「長野圖幅」および説明書
1889: 20万分の1地質圖幅「佐渡圖幅」および説明書
1889: 佐渡相川の鑛脉 第五回
1889: 佐渡相川ノ鑛脉
1889: 佐渡相川ノ鑛脉 第三回
1889: 佐渡相川ノ鑛脉 第六回
1889: 佐渡相川ノ鑛脉 第四回
1889: 佐渡相川ノ鑛脉第二回(圖一葉)
1889: 六千分之一(佐渡)相川鑛山四近地質圖
1889: 日本地質構造論(雑報)
1890: 日向松尾鐵山鐵鑛成生説
1890: 薩摩灣の櫻島
1890: 金ノ産出
1890: 銀の産出
1890: 銅の產出
1890: 銅の產出(承前)
1891: 薩摩國羽島鑛山
1891: 豐後木浦鑛山
1892: 九州ノ霧島山
1892: 佐渡島の地勢
1892: 大卷銀山
1892: 本邦鑛床の地質的配賦
1892: 東南九州の地勢
1892: 東南九州の地勢(承前)
1892: 東南九州地質通論
1892: 東南九州豫察地質槪報
Report of the Reconnaissance Geological Survey of the Eastern & Southern Provinces of Kiusiu
1892: 椿鑛山の鑛床槪要
1893: 別子銅山の鑛床
1893: 南日本ノ外面地帯二賦存スル硫化鑛層
1893: 本邦に於ける硫化鑛層の地質的配賦
1893: 本邦硫化鑛層應用槪見
1893: 谷山錫山
1894: 20万分の1地質圖幅「能代圖幅」および説明書
1894: 寳加勝鑛山
1894: 小阪鑛山
1894: 小阪鑛山(承前)
1896: 本邦石油產地調査報文
1896: 本邦石油產地調査報文(つゞき)
1896: 本邦石油產地調査報文(承前)
1896: 本邦石油產地調査報文(承前)
1896: 本邦石油產地調査報文(承前)
1896: 本邦石油產地調査報文(承前)
1896: 本邦石油産地調査報文
Report on the Occurrence of Petroleum in Japan
1896: 本邦石油産地調査報文
Report on the Occurrence of Petroleum in Japan
1897: 20万分の1地質圖幅「鹿兒島圖幅」および説明書
1897: 本邦石油產地調査報文
1897: 本邦石油產地調査報文
Oil fields of Japan (continued)
1897: 本邦石油產地調査報文(承前)
1897: 本邦石油產地調査報文(承前)
1897: 本邦石油產地調査報文(承前)
1897: 本邦石油產地調査報文(承前)
1897: 本邦石油產地調査報文(承前)
Oil fields of Japan (Continued)
1897: 本邦石油產地調査報文(承前)
Oil Field of Japan
1897: 本邦石油產地調査報文(承前)
1897: 本邦石油産地調査報文(承前)
Oil fields of Japan (Continued)
1898: 本邦石油產地調査報文(完結)
Oil Fields of Japan (Concluded)
1898: 本邦石油產地調査報文(承前)
Oil Field of Japan
1900: 20万分の1地質圖幅「彌彦圖幅」および説明書
1901: 20万分の1地質圖幅「米山圖幅」および説明書