nkysdb: なかよし論文データベース
城野 信一 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "城野 信一")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
22: 城野 信一
3: 勝田 長貴, 岡村 裕之, 木津 貴章, 田村 美紗樹, 里見 和人, 長谷川 精
2: 山本 哲生
1: GREENBERG J. Mayo, 田村 美紗樹, メトカーフ リチャード, 中村 昭子, 丸山 一平, 井原 貴之, 刈茅 孝一, 南 雅代, 奈良 正和, 山本 鋼志, 山越 和雄, 斎藤 悦子, 村宮 悠介, 松井 裕哉, 梶浦 鉄平, 池原 実, 浅井 沙紀, 浅原 良浩, 湊 哲則, 竹内 真司, 藤原 顕, 西本 昌司, 門野 敏彦, 隈 隆成
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1994: 入射物質によるクレーターの形状の違い2
Morphology of crater with projectile of various materials 2
1998: 氷微惑星の熱史および化学組成と力学的性質の進化
A unified model of the thermal histry of icy planetesimals
1999: 彗星核の圧縮強度と密度進化
The compressive strength of cometary nuclei and their density evolution
2000: 微惑星形成過程の構成物質の付着効果依存性(Pb 025)
Dependence on sticking effects of composing material during planetesimal formation (Pb 025)
2003: 粘弾性ダストアグリゲイトの衝突数値シミュレーション(P066 015)
Numerical Similation of Collisions of Visco Elastic Dust Aggregates (P066 015)
2003: 高速摩擦における摩擦係数,及びDcの変化の数値シミュレーション(B006)
Numerical simulation of variation of frictional coefficient and Dc at high velocity friction(B006)
2004: 摩擦溶融は地震の発生をトリガーするか?−−摩擦溶融の数値シミュレーション−−(J078 008)
Does frictional melting trigger an earthquake? A simulation of frictional melting (J078 008)
2005: 摩擦熔融の数値計算:シュードタキライトからソースパラメータを算出できるか?(J064 002)
Numerical simulation of frictional melting: Can we calculate earthquake source parameters from pseudotachylytes? (J064 002)
2005: 真実接触面積の時間発展:断層強度回復のメカニズム解明に向けて(J064 004)
Evolution of real contact area between rough surfaces: toward the healing mechanism of fault strength (J064 004)
2006: 真実接触面積の時間発展:断層強度回復メカニズム解明に向けて(A049)
Evolution of real contact area between rough surfaces : toward understanding of the healing mechanism of fault strength(A049)
2007: 真実接触面積の時間発展:断層強度回復メカニズム解明に向けて(S143 P004)
Evolution of real contact area between rough surfaces : toward understanding the healing mechanism of fault strength(S143 P004)
2009: 氷ダストアグリゲイトの昇華による岩石微惑星形成 水蒸気分圧の効果 (P140 027)
Rocky planetesimal formation by sublimation of icy dustaggregates: effect of ${Y=rm H_2O}$ vapor pressure(P140 027)
2019: 炭酸塩コンクリーションにおける形成メカニズムと形態条件の推定(MIS11 14)
Estimation of formation mechanism and morphological condition in calcite concretion (MIS11 14)
2021: コンクリーション化プロセスの理解と応用
Spherical concretion formation understandings and applications
2021: ユタ州,ゴビ砂漠,竜串海岸に見られる球状鉄コンクリーションの産状と成因:火星とのアナロジー
Formational mechanism of sperical Fe oxide concretions in Utah, Gobi, Tatsukushi, and their possible analogies with Mars
2021: 球状鉄コンクリーションの鉄殻成長過程の実験的解明(MIS14 P02)
Experimental study on the growth process of iron rind in Fe oxide concretions (MIS14 P02)
2021: 鉄コンクリーションの形成モデル
Formation model of iron concretion
2022: 球状鉄コンクリーションの空間分布およびサイズ分布の解明(PPS07 P17)
Spatial and size distributions of spherical iron rinded concretions (PPS07 P17)
2022: 画像解析と数値シミュレーションによる鉄コンクリーションのサイズ分布と空間分布の起源の解明
Origin of the size and spatial distribution of iron oxide concretion derived from the image analysis and numerical simulation
2023: 地球と火星に見られる球状鉄コンクリーションの産状と成因
Occurrence and formational mechanisms of spherical Fe oxide concretions on Earth and Mars
2023: 球状鉄コンクリーションのサイズ分布の起源(MIS20 01)
Origin of the size distribution of spherical iron concretions (MIS20 01)
2023: 球状鉄コンクリーションの鉄殻成長過程の実験的解明
Experimental study on the growth process of iron rind of Fe oxide concretions