nkysdb: なかよし論文データベース
常 青 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with " 常 青")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
5: 常 青
1: ウラノバ ダナ, 中岡 礼奈, 中村 仁美, 中村 謙太郎, 加藤 泰浩, 大河内 直彦, 大田 隼一郎, 山本 由弦, 岩森 光, 島 伸和, 巽 好幸, 折橋 裕二, 松野 哲男, 柏原 輝彦, 横山 立憲, 氏家 由利香, 浜田 盛久, 清杉 孝司, 湯口 貴史, 眞壁 明子, 石谷 佳之, 笹尾 英嗣, 臼井 朗, 芦田 果奈, 遠藤 博寿, 金子 克哉, 鈴木 勝彦, 鈴木 桂子, 高谷 雄太郎, 黒田 潤一郎, 吉村 寿紘, 安川 和孝, 小林 英史, 羽生 毅, 鏡味 沙耶
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2022: 北西太平洋におけるFe Mnクラストの成長速度変化の要因;Os同位体層序年代からの制約
Factors affecting growth rate changes of ferromanganese crusts in the Northwest Pacific Ocean ; Constraint from osmium isotopic stratigraphy age
2022: 多変量統計解析を用いた深海堆積物中の生物源アパタイトにおけるレアアース濃集過程の検討
Elemental processes involving REE enrichment in biogenic apatite in deep sea sediment decoded via multivariate statistical analyses
2022: 表層堆積物に含まれる浮遊性有孔虫チャンバーの微量元素比の変化と個体差
Inter chamber and individual differences in trace elements to Ca ratios of planktonic foraminifera obtained from surface sediments
2022: 起源マグマの化学組成の制約に向けたLA ICP MSによるアパタイトの局所Sr同位体分析手法の開発
Development of a method for in situ Sr isotopic analysis of apatite by LA ICP MS to constrain the chemical composition of the original magma
2022: 鬼界カルデラ破局噴火の噴火準備過程 ―ちきゅうSCORE試料よりー
Chemical evolution of magma toward the catastrophic eruption at Kikai Caldera recorded in Chikyu SCORE tephra