nkysdb: 共著者関連データベース
地震予知総合研究振興会地震調査研究センター 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "地震予知総合研究振興会地震調査研究センター")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1997: 鳥取県に被害を及ぼした地震
1998: 強震動評価手法のレビューと事例的検討報告書
1999: 1999年7月の地震活動について
1999: 丹那断層地下観察室
1999: 地震調査研究の推進について 総合的な施策まとまる
1999: 広島県に被害を及ぼす地震
1999: 広島県南東部の地震による震度分布
1999: 強震動評価手法のレビューと事例的検討報告書,用語集 平成10年度科学技術庁委託
1999: 災害防止と被害の軽減を目指して災害情報学会 東京で関係者約150人が出席し,設立総会
1999: 第3回活断層調査成果報告会を科学技術庁が開催 国の機関と地方公共団体が活断層の調査結果などを報告
2000: 1999年の世界の主な地震活動
2000: 1999年の日本とその周辺の主な地震活動 地震調査委員会レポートより
2000: 6月8日の熊本地方の地震(M4.8)
2000: つくばの防災研究データセンターの活動が本格化 防災科学技術研究所,地震の連続波形データなども提供へ
2000: 三宅島,新島,神津島付近の地震活動
2000: 人工衛星がとらえた有珠山の様子
2000: 元禄地震と関東地震は兄弟地震で,元禄が兄貴 東大地震研究所一般公開で都司助教授が講演
2000: 南海トラフの海底下地質構造を大型スクリーンに立体投影(工業技術院地質調査所)
2000: 各地方別の地震活動(2000年8月)
2000: 四国沖・南海トラフで海溝型巨大地震発生海域の探査が進む 沈み込む巨大な海山を発見(海洋科学技術センター)
2000: 地震を知る 科学館・資料館ウォッチング 北丹後地震と郷村断層(帯)
2000: 地震予知研究協議会がシンポジウムを開く 新研究計画がスタートし初の成果37件を発表
2000: 地震学の発展に尽力した萩原 尊礼先生を悼む
2000: 工業技術院地質調査所兵庫県南部地震5周年における成果を発表 第266回研究発表会から
2000: 忘れまい,阪神・淡路大震災 シンポジウム,展示会...各地で多彩な5周年関連行事
2000: 活動域を変えつつ消長を繰り返す群発地震 三宅島付近から新島.神津島付近にかけての地震活動
2000: 第11回本部会議と第16回政策委員会を開催 総額178億円の平成12年度地震調査研究関係政府予算案などまとまる
2000: 第4回活断層調査成果報告会を科学技術庁が開催 国の機関と地方公共団体が活断層の調査結果などを報告
2000: 鳥取県西部地震 防災科学技術研究所が震源分布,最大加速度分布などを公開
2001: 2000年の世界の主な地震活動 米国地質調査所国立地震情報センターの資料より
2001: 2000年の日本とその周辺の地震活動 地震調査委員会レポートより
2001: 宮城県沖地震の長期評価 平成12年11月27日 地震調査研究推進本部地震調査委員会
2001: 平成13年(2001)芸予地震M6.4について
2001: 米国シアトル郊外でM6.8の地震が発生
2002: 2001年の世界の主な地震活動 米国地質調査所国立地震情報センターの資料より
2002: 確率論的地震動予測地図の試作版(地域限定)が公表される
2002: 震源を予め特定しにくい地震等の評価手法についての中間報告が公表される
2004: 山崎断層帯長期評価について
2004: 山形盆地断層帯の地震を想定した強震動評価−−4つの震源モデルを想定して震度分布を予測 震度6弱以上の強い揺れの地域は想定する震源モデルにより大きく変化−−
2004: 柳ヶ瀬・関ヶ原断層帯長期評価について
2006: 2005年に発生したパキスタン北部大地震のメカニズム−−大きな被害の原因は地下数kmの浅いところの10mを越える大きなすべり−−
2007: 2006年の世界の主な地震活動−−インドネシア・ジャワ島中部のマグニチュード6.3の地震で犠牲者約6, 000人を含む甚大な被害−−
2007: 2006年の日本とその周辺の地震活動−−千島列島付近で巨大地震が発生−−
2007: 地震がわかる, Q&A
Earthquake Guide
2007: 地震がわかる, 防災担当者参考用資料
2007: 地震の将来予測への取組−−地震調査研究の成果を防災に活かすために−−
2007: 我が国の地震の将来予測−−全国を概観した地震動予測地図−−
2008: 能登半島地震と新潟県中越沖地震が発生−−2007年の日本とその周辺の地震活動−−