nkysdb: なかよし論文データベース
越智 公昭 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "越智 公昭")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
13: 越智 公昭
5: 阿部 進
4: 青木 直史
3: 三ケ田 均
2: 加藤 文人, 小沢 光幸, 島田 信仁, 石鍋 祥平, 辻 健, 齋藤 秀雄
1: Tarek Imam, 中山 貴隆, 佐藤 比呂志, 加藤 政史, 喜岡 新, 坂本 和敏, 塚原 均, 寺西 慶裕, 小野寺 圭祐, 尾西 恭亮, 春山 純一, 村上 文俊, 東中 基倫, 林 努, 河村 知徳, 清水 英彦, 渡辺 康夫, 瀬能 修, 田中 智, 真田 佳典, 石山 達也, 芦田 譲, 赤間 健一, 高橋 和裕
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2007: 津波発生時の音響波伝播に関する研究 
A study on the propagation of acoustic wave associated with tsunami 
2008: 波動方程式を用いた津波シミュレーション 
Tsunami simulation by using the wave equation 
2008: 音響波を伴う津波伝播シミュレーション(S148 P008) 
A simulation of tsunami propagation with acoustic wave(S148 P008) 
2014: 探鉱調査・分析 2.6 坑井調査
2020: オイルサンド貯留層におけるAVOインバージョンによる密度推定(014) 
Simultaneous AVO inversion for density estimation in oil sands reservoir (014) 
2020: オイルサンド貯留層におけるAVOインバージョンによる密度推定(014) 
Simultaneous AVO inversion for density estimation in oil sands reservoir (014) 
2023: 先進的CCS事業におけるモニタリングシステムの課題解決に向けた取り組み(HSC04 11) 
R & D Initiatives for Monitoring System in Advanced CCS Projects (HSC04 11) 
2023: 地科研におけるCO2地中貯留モニタリングサービス・プロバイダーとしての挑戦(018) 
JGI's Challenges as a CCS Monitoring Service Provider (018) 
2024: カーボンニュートラル実現に向けた物理探鉱技術の現状と新展開 
Recent Advances and Future Challenges in Geophysical Exploration Technologies toward Achieving Carbon Neutrality  
2024: 三次元地震探査データ解釈・プロスペクト抽出におけるAI技術の適用と課題 
Artificial Intelligence (AI) model building for 3D seisimic data interpretation and prospect generation 
2024: 地下構造モデルの高精度化に向けた多様な波動場情報の統合解析 
Integrated analysis of various wavefield information to improve the accuracy of subsurface models 
2024: 地震探鉱・連続モニタリングデータ処理・解析へのAI技術浸透とDX化 
Digital Transformation through AI (Artificial Intelligence) technologies in seismic and continuous monitoring data processing and analysis 
2024: 月面および地球上で小型ローバを用いた自律探査システムの開発 
Autonomous Exploration System Using Small Rovers on the Moon and Earth