nkysdb: 共著者関連データベース
大森 房吉 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "大森 房吉")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1893: 吾妻山破裂ノ概報
1893: 濃尾地震概報 一,大さ及び強さを論ず
1893: 濃尾地震概報(前号の続き) 二,発震地,及び等震線に就きて
1894: 余震(After shocks)ニ就キテ
1894: 余震(After shocks)ニ就キテ(第百五十二号ノ続)
1894: 地震の周期(Periodicity)に就きて
1894: 地震の周期(Periodicity)に就きて(前號の續き)
1894: 地震波の長さ及び傳達の速度に就て
1894: 地震波ノ「長サ」及ビ伝達ノ速度ニ就キテ
1894: 地震波傳達の速度 庄内地震に就きて
1894: 明治廿七年一月十日地震の記
1894: 濃尾地震概報(前號の續き) (三)震動の方向を論ず(上)
1894: 濃尾地震概報(前號の續き) (四)土地の變動(龜裂,陥落,斷層等の事)に就きて
1894: 濃尾地震概報(前號の續き) (四)土地の變動(龜裂,陥落,斷層等の事)に就きて
1894: 濃尾地震概報(前號の續き) (四)震動の方向に就きて(下)
1894: 濃尾地震概報(承前) 四,土地の変動(亀裂陥落断層の事)に就きて
1894: 第三四八問(應問)
1898: 一年中ノ地震分布ニ就キテ
1898: 人為地震波速度測定の一例
1898: 地震及他の地動に就きて
1898: 地震研究
1898: 明治廿七年三月廿二日北海道大地震の余震に就きて
1899: 六甲山鳴動ニ就キテ
1899: 地震ノ初期微動ニ就キテ
1899: 欧羅巴ニ於ケル日本地震ノ観測
1899: 爪哇,アラスカ及びスミルナ大地震の観測
1900: 日本ノ大地震ニ就キテ
1900: 明治二十四年濃尾大地震ノ余震ニ就キテ
1900: 月(太陰)ト地震トノ関係ニ就キテ
1901: 津波ニ就キテ
1902: 鳥島破裂概報
1904: 東京及び大阪に於ける地の脈動に就きて
1905: 地震ト緯度変化ノ関係ニ就キテ
1905: 日本の地震分布 地理と地震との関係
1905: 近年日本に於ける火山噴出の表
1906: 印度地震に就て
1906: 地震動と土質,地形との関係一斑
1906: 明治39年4月18日桑港大地震の震源
1906: 明治三十九年四月十八日桑港大地震ノ震原
1906: 明治三十八年四月四日印度地震概報(一)
1906: 明治三十八年四月四日印度地震概報(二)
1907: 世界各地に於ける近年の大地震に就いて
On the Recent Destructive Earthquakes at the Various Parts of the World
1907: 信濃川流域ニ於ケル近年ノ強震
1907: 安政二年ノ江戸大地震
1907: 本州中部ノ震原地帯 琵琶湖ト地震トノ関係
1907: 東京に起るべき将来の地震に就いて
On the Coming Earthquakes in Tokyo
1907: 東京に起るべき将来の地震に就いて(承前)
On the Coming Earthquakes in Tokyo
1907: 火山破裂一年中の分布に就いて
Annual Distribution of Volcanic Eruptions in Japan
1907: 鳴動及ビ地震ノ音響ニ就キテ
1908: 地ノ脈動ニ就キテ
1908: 地ノ非地震的細微振動ニ就キテ
1908: 大地震の発生に就て
Occurrences of Destructive Eartquakes
1908: 寛政四年温泉嶽の破裂
1909: メッシナ大地震概況
1909: メッシナ大地震概況(前号ノ続キ)
1909: メッシナ大地震概況(承前)
1909: 明治42年8月14日江濃地震の伝播速度
Note on the Propagation Velocity of the Omi Mino Erathquake of August 14, 1909
1909: 明治42年8月14日江濃激震の余震
After shocks of Omi Mino Earthquake on August 14th, 1909
1909: 明治四十二年八月十四日江濃地震ノ伝播速度
1909: 明治四十二年八月十四日江濃激震ノ余震
1910: 地震の種類に就きて
1910: 弘化四年善光寺ノ大地震
1910: 浅間山の噴火に就いて
On the Eruption of the Asama yama
1910: 浅間山ノ噴火ニ就キテ
1910: 浅間山ノ噴火ニ就キテ(承前)
1911: 有珠山噴火概報
1911: 浅間地震ノ観測
1911: 浅間山ノ現状ニ就キテ
1912: 明治四十三年の有珠山噴火の「前き揺れ」に就て
1912: 本邦海岸ノ昇降ニ就キテ(前号ノ続キ)
1912: 本邦海岸ノ昇降ニ就テ
1912: 本邦海岸水位ノ昇降ト緯度ノ変化トニ就テ
1912: 浅間山近時ノ活動ト天明ノ大噴火ニ就キテ
1912: 浅間山近時ノ活動ト天明ノ大噴火ニ就キテ(承前)
1913: 伊豆大島三原山ノ噴火ニ就キテ
1913: 伊豆大島三原山ノ噴火ニ就キテ(前号ノ続キ)
1913: 地震ノ「前キ揺レ」ニ就キテ
1913: 本邦ノ大地震ニ就キテ
1913: 本邦各驗潮所に於ける近年の海岸昇降に就きて(前號の續き)
1913: 本邦各驗潮所に於ける近年の海岸昇降に就きて(前號の續き)
1913: 本邦各驗潮所に於ける近年の海岸昇降に就て
1913: 浅間山の状況に就きて
1914: 桜島噴火ニ伴ヘル鹿児島湾潮位ノ変動
1914: 桜島大噴火(概報)
1914: 桜島大噴火(第二回概報続キ)
1914: 桜島大噴火(第二回概報)
1915: 伊太利中部ノ大震ニ就キテ
1915: 桜島ノ熔岩嶼ト新熔岩
1915: 桜島大噴火後ニ於ケル鹿児島附近ノ土地低下ニ就キテ
1915: 櫻島破裂と有珠山破裂との比較
1916: 台湾近年ノ強震ニ就キテ
1916: 東京ノ地震回数ニ就キテ
1917: 箱根山ノ鳴動ニ就キテ
1917: 箱根山ノ鳴動ニ就キテ(承前)
1918: 寛政四年肥前島原温泉岳前山の崩潰に就きて
1918: 蔵王山(刈田岳)ノ活動ニ就キテ
1919: 信州大町地方ノ地震ニ就キテ
1919: 信州大町地方ノ地震ニ就キテ(承前)
1919: 有馬温泉ノ温度変化ニ就キテ
1919: 桜島大噴火ニ伴ヘル地盤ノ昇降
1919: 破壊的地震ノ続発ニ就キテ
1920: 阿蘇山ノ活動ニ就キテ
1920: 阿蘇山ノ活動ニ就キテ(承前)
1920: 阿蘇山ノ活動ニ就キテ(本誌四百六十一号ノ続キ)
1921: キラウエア及び富士山の鎔岩樹型
On Lava Tree Moulds of Kirawea and Fuji
1921: キラウエア及び富士山の鎔岩樹型(承前)
On Lava Tree Moulds of Kirawea and Fuji (Concluded)
1921: 大正七年大町激震ニ伴ヘル地盤垂直変動
1921: 太平洋ノ地震帯
1921: 浅間山噴火概報
On the Recent Activity of the Asama yama Volcano
1921: 浅間山噴火概報(承前)
On the Recent Activity of the Asama yama Volcano
1922: 本邦各方面に起るべき今後の地震 其一,東京及関東地方
1922: 本邦各方面に起るべき今後の地震 其三,箱根,小田原,日光等の地方
1922: 本邦各方面に起るべき今後の地震 其二,東京及関東地方(続き)
1922: 東京にて感じたる激震強震の強震計記録図
1922: 浅間山噴火概説
1922: 鉄骨大建築と地震
1923: 大正十一年九月両回台湾激震の余震数
1923: 温泉岳と島原町
1923: 肥前島原半島の地震(其の一)
1923: 肥前島原半島の地震(其の二)
1923: 肥前島原温泉岳の活動