nkysdb: なかよし論文データベース
佐藤 英和 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "佐藤 英和")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
11: 佐藤 英和
4: 宮城 豊彦
3: 原田 拓也
1: Le Hong Luong, 三木 公一, 中川 理絵, 中村 理絵, 中村 真也, 佐藤 公, 嶋田 哲郎, 松本 久志, 渡邉 勇, 酒井 直樹, 長谷中 利昭
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2014: 大規模な土地災害を契機にジオパークを構想する工夫
Figuring out to establish the Geo park by triggered the massive landslide disaster
2015: 荒砥沢地すべりという巨大地すべりを防災・ジオパーク化する工夫
Aratozawa Massive Landslide, Kurihara Japan Idea to the Geo Park Site
2016: 栗駒火山麓に発達するカルデラ縁とその周辺に発達する多様な地すべり斜面
Formation of diverse landslide slopes in the caldera rim at the footslope of Mt.Kurikoma, Tohoku district, Japan
2016: 自然災害との共生と豊穣の大地の物語 栗駒山麓ジオパーク 震災の記憶と経験を未来の子ども達へ
2017: パネラーの話題提供・コメント・議論
2017: 山地災害等からの復興を契機に活動した栗駒山麓ジオパーク構想
2019: 巨大な斜面変動の痕跡を保存する意義(MIS06 P03)
Meaning to preserve evidence of large scale landslide (MIS06 P03)
2023: ジオパークが中心となって構築する災害デジタルアーカイブとその課題(MZZ43 P07)
Disaster digital archives to be constructed mainly by Geoparks and their challenges (MZZ43 P07)
2023: 地質遺産の保全と活用についての栗駒山麓ジオパークの実践(MZZ43 P05)
Practices in Mt. Kurikoma Area Geopark on conservation and utilization of geological heritage (MZZ43 P05)
2023: 栗駒山麓ジオパークにおける荒砥沢地すべり地の防災教育への活用
Utilization of the Aratozawa Landslide Site in the Mt. Kurikoma Area Geopark for Disaster Prevention Education
2023: 特集:被災地のその後 岩手・宮城内陸地震から15年 栗駒山麓ジオパークのあゆみと現在