nkysdb: なかよし論文データベース
冨田 覚 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "冨田 覚")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
8: 冨田 覚
1: 三輪 美智子, 二祖 大介, 古川 竜太, 大川 真弘, 大竹 左右一, 奥村 文章, 平松 力, 影山 典史, 早稲田 周, 松澤 進一, 横田 秀晴, 池 俊宏, 田中 暁, 石崎 理, 石本 博之, 石飛 正規, 福田 真人, 秋葉 文雄, 西田 英毅, 高野 可菜, 黒川 将貴
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2012: 四万十帯における白亜紀後期の剪断センスと宇井スラスト
Sense of shear in the Cretaceous Shimanto Belt and Ui Thrust
2013: 富山県北東部下部白亜系手取層群の礫組成と砕屑性ジルコン年代分布からみた堆積盆の発達(R9 O 7)
Development of sedimentary basin of the Lower Cretaceous Tetori Group in the northeast Toyama Prefecture, based on clast composition and age distribution of detrial zircon (R9 O 7)
2014: 米国テキサス州シェールの石油根源岩評価
Petroleum Source Rock Evaluation for the Eagle Ford Shales, Texas, U.S.A.
2014: 非在来型天然ガスへの期待 1.1 非在来型天然ガスとは 1.1.4 シェールガス
2015: ジルコンU Pb年代からみた富山県北東部白亜系陸成層の再定義
Redefinition of the Cretaceous terrigenous strata in the northeastern Toyama Prefecture based on U Pb ages of zircon
2015: 非在来型天然ガス(3)シェールガス3 シェールガス貯留層の評価
Unconventional Natural Gas (3) Shale Gas 3 The Evaluation of Shale Gas Reservoir
2018: 研究・調査成果各論 3. 探鉱・開発における地質評価技術の高精度化(1)地質リスク評価手法の改善
2024: 基礎試錐「日高トラフ」で認められた第四紀基底の深海底ハイエイタスと北海道十勝地域の鮮新-更新統白糠層内の不整合
A submarine hiatus at the base of Quaternary at METI Hidaka Trough well, and unconformity within the Plio Pleistocene Shiranuka Formation in Tokachi, Hokkaido, Japan