nkysdb: なかよし論文データベース
塚崎 あゆみ 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "塚崎 あゆみ")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
15: 塚崎 あゆみ
13: 鈴村 昌弘
10: 鈴木 淳
6: 太田 雄貴
2: 井口 亮, 吉田 剛, 小倉 利雄, 岡本 信行, 池内 絵里, 田上 英一郎, 田中 美菜子, 田中 裕一郎, 石井 光廣, 福原 達雄, 西島 美由紀, 西田 民人, 鈴木 孝太, 長尾 正之
1: JAMES Rachael H., LICHTSCHLAG Anna, STAHL Henrik, Washburn Travis, 三輪 竜一, 五十嵐 吉昭, 加古 正代, 加藤 正悟, 北牧 祐子, 喜瀬 浩輝, 國島 大河, 堀 知行, 宇都宮 正志, 小宮 朋之, 山田 奈海葉, 岩崎 望, 島 隆夫, 後藤 秀作, 有賀 智子, 朱 彦北, 杉島 英樹, 横岡 博之, 池田 和正, 源田 亜衣, 田村 亨, 荻津 達, 藤井 武史, 近藤 俊祐, 関戸 嘉郎, 青木 伸行, 青柳 智, 高橋 暁, 高橋 浩, 高草木 将人, 鶴島 修夫
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2010: 海洋の溶存脂質に関する研究 海水中での分子量分布
Chemical characteristics of organic solvent extractable lipids in ocenic water Size distribution of oceanic dissolved lipids
2010: 海洋懸濁態有機物における糖鎖分析法の検討
Detection of sugar chains from oceanic particulate organic matter (POM)
2015: シャトルシップを用いた大水深海域における二酸化炭素の海底下地中貯留事業における海洋環境モニタリング
2015: 海域CO2地中貯留技術に係るCO2漏洩実証実験における堆積物中のリンの動態解明
2021: 北西太平洋コバルトリッチクラスト国際鉱区における沈降粒子フラックス(MZZ46 P02)
Fluxes of sinking particles in the exploration area for cobalt rich ferromanganese crusts in the Northwest Pacific (MZZ46 P02)
2021: 房総半島九十九里沖海域における海底からの天然ガス湧出現象(AOS15 P01)
Natural gas seepage in the shallow coastal seabed off the Kujukuri Beach, Japan. (AOS15 P01)
2021: 日本海北東部酒田海丘(仮称)のガスハイドレート胚胎域における表層堆積物中の地球化学プロセス(MIS26 06)
Geochemical processes in surface sediments in a shallow gas hydrate reserve area off Sakata, eastern margin of the Japan Sea (MIS26 06)
2022: 海山における複数のサイズクラス間の生物多様性の比較解析(MZZ47 P02)
Comparative analysis of biodiversity among multiple size classes in seamounts (MZZ47 P02)
2023: メタンハイドレート賦存域周辺の深海生物を対象とした遺伝子解析による環境研究の紹介(MIS19 02)
Introduction of environmental studies using DNA analysis of deep sea organisms around methane hydrate bearing regions (MIS19 02)
2023: 北西太平洋の海山表層堆積物を用いた210Pbおよび14C分析による生物撹乱活動の空間的特徴(MZZ44 P02)
Spatial characterization of 210Pb and 14C derived bioturbation activities in surface sediments at northwestern Pacific seamounts (MZZ44 P02)
2023: 拓洋第5海山における海洋化学ベースラインとコバルトリッチクラスト掘削性能確認試験に係る海水モニタリング(MZZ44 05)
Water column profile around Takuyo Daigo Seamount and monitoring of seawater chemistry in the excavating test of cobalt rich ferromanganese crusts (MZZ44 05)
2023: 日本海酒田沖のメタン冷湧水域における表層堆積物中のリンの初期続成過程(MIS19 03)
Phosphorus early diagenesis in surface sediments of cold methane seepage area off Sakata in the northeastern Japan Sea (MIS19 03)
2024: メタンハイドレート分布域で共存する好気性・嫌気性微生物がメタンフラックスへ与える影響を解明
2024: メタンハイドレート開発における環境影響評価:新潟県上越海丘における化学的環境特性(MIS22 10)
Environmental impact assessment for the development of methane hydrates: chemical properties of shallow surface sediments on Joetsu Knoll, Japan Sea (MIS22 10)
2024: 千葉県九十九里海域における湧出ガスの音響技術による探査(MIS22 P02)
Exploration of natural gas seepage using acoustic techniques in the Kujukuri offshore region, Chiba, Japan (MIS22 P02)