nkysdb: 共著者関連データベース
和田 光史 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "和田 光史")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1959: 加水ハロイサイトのイオン吸着機構
A Mechanism of Ionic Adsorption by Hydrated Halloysite
1960: アロフェンのイオン置換吸着反応
The Ion Uptake Phenomena of Allophane
1960: 塩複合体形成によるハロイサイトの同定
Use of Salt Complex in Differentiation of Halloysite from Kaolinite
1964: イオンの物理吸着と粘土の陽イオン交換容量
1964: カオリン鉱物の多形と層間結合水の性状
1966: カオリン粘土の新しい表面特性
1967: イモゴライトの電子線,X線回折図について
1967: 粘土・有機複合体に関する展望
A Perspective in Clay Organic Complexes
1970: イモゴライト糸状結晶内の微細孔隙について
1970: 土壌,とくに火山灰土壌における腐植の集積に果たす粘土の役割
Roles of clay minerals in accumulation of humus in soils, particularly in volcanic ash soils
1972: アロフェン−イモゴライトの表面酸性の測定
1972: 男鹿半島,一の目潟噴出物中に生成した混合層鉱物
1973: 共存する低結晶質粘土成分間の相互作用
1973: 選択溶解−示差赤外吸収スペクトル法による非晶質粘土.腐植複合体の分析
1974: アロフエンおよび類縁粘土鉱物の微細形態と共生関係(続報)
1976: 日本の土壌粘土鉱物学 非晶質粘土の研究
1977: 黒ボク土の活性アルミニウムと非晶質 準晶質粘土鉱物
Active Aluminum in Kuroboku Soils and Non and Para Crystalline Clay Minerals
1980: ゲルマニウムを含むイモゴライトの合成とその性質
1980: 鉱物種を異にする粘土によるPb2+, Cu2+, Zn2+, Co2+およびCd2+の吸着
1983: 2:1型から1:1型粘土鉱物への変化−−新しい中間性粘土鉱物の可能性−−
Transformation of 2:1 to 1:1 Layer Silicates Recongnition of a Possible New Intermediate Mineral
1985: 対馬赤黄色土中のバーミキュライト-クロライト中間種鉱物 層間物質の組成・構造について
1986: 土壌粘土鉱物学のすすめ
An Invitation to Soil Clay Mineralogy
1986: 対馬赤黄色土壌中のバーミキュライト/クロライト中間種鉱物の生成様式
1989: 大韓民国赤黄色土中の14 Amgstrom中間体鉱物の化学組成、層荷電及び層間物質