研究室の紹介
人間情報インタラクション研究部門 身体情報研究グループ

研究プロジェクト
- 循環器機能と脳神経認知機能の関連および加齢変化の特定
- 身体活動や運動などのライフスタイルが循環器機能や脳神経認知機能に与える影響の解明
- より簡便で非侵襲的な動脈硬化測定手法の探索
共同研究者
- 小河 繁彦先生 (東洋大学・教授)
- 小﨑 恵生先生 (筑波大学体育系・助教)
- 柴田 茂貴先生 (杏林大学・教授)
- 嶋﨑 達也先生 (筑波大学体育系・助教)
- 田中 弘文先生 (テキサス大学 オースティン校・教授)
- 古川 拓生先生 (筑波大学体育系・准教授)
- 前田 清司先生 (早稲田大・センター所長)
- 山際 伸一先生 (筑波大学システム情報系・准教授)
- Rong Zhang先生 (テキサス大学サウスウェスタンメディカルセンター・教授)
*50音順