nkysdb: なかよし論文データベース
神嶋 利夫 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "神嶋 利夫")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
16: 神嶋 利夫
7: 藤井 昭二
2: 三谷 卓, 上野 将司, 中家 惠二, 今村 遼平, 北原 哲郎, 吉田 堯史, 奥村 晃史, 富山県活断層調査委員会, 富山県総務部, 川崎 一朗, 甲斐田 康弘, 神谷 振一郎, 酒井 隆太郎, 長田 真宏, 高安 克己, 魯 誠寿
1: 三雲 健, 中井 信之, 伊熊 俊幸, 北久保 涼香, 北久保 鈴香, 吉井 亮一, 和田 博夫, 大村 一夫, 大石 昭二, 宇津川 徹, 有田 正史, 竹内 貞子, 西田 史朗, 酒井 英男, 鈴木 三男
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1989: 富山県に分布する広域火山灰 主にDKPとATについて
Widespread tephras in the Toyama prefecture, especially with regard to DKP and AT
1990: 富山平野中・東部の丘陵,段丘,扇状地と海岸浸食
Hill, River Terraces, Alluvial Fan and Coastal Erosion around Eastern Part of Toyama Plain
1990: 跡津川断層東端部に分布する”真川湖成層”の形成年代について
On the Age of So called Magawa Lake Deposits Distributed in the Eastern end of Atotsugawa Fault
1990: 跡津川断層系の西方延長,荒谷断層について
Aratani fault: the extention to the west of Atotsugawa fault system
1990: 跡津川断層縦走
Traverse along the Atotsugawa fault, central Japan
1991: 三陸沖大陸棚から産出した軟体動物遺骸の14C年代の意義
14C ages of molluscan remains from the Sanriku continental shelf
1991: 庄川扇状地における完新世後期の礫層堆積速度について
2000: 富山県西部.法林寺断層の活動履歴について 平成11年度砺波平野断層帯調査(その1) (P081)(ポスターセッション)
Paleoseismology of the Horinji fault in the western Toyama Prefecture (P081)
2000: 富山県西部・高清水断層の活動履歴について 平成11年度砺波平野断層帯調査(その2) (P082)(ポスターセッション)
Paleoseismology of the Takashozu fault in the western Toyama Prefecture (P081)
2005: 庄川扇状地における完新世後期の礫層堆積速度
2012: 富山県砺波平野断層帯西部石動断層の伸長と活動性について
Extension and activity on the Isurugi fault, western segment of the Tonami heiya fault zone, Toyama Prefecture
2013: 砺波平野断層帯西部 石動断層の位置と活動性(SSS32 P11)
Location and activity of the Isurugi fault in the western part of the Tonami heiya fault zone (SSS32 P11)
2016: 砺波平野における第四紀後期の地形と砺波平野断層帯の活動(SSS31 P10)
Topography of late Quaternary in the Tonami plain and activity of the Tonami heiya fault zone, Toyama Prefecture (SSS31 P10)
2019: 新シルクロード紀行 河西回廊を往く(第5回)七彩丹霞地質公園
2019: 新シルクロード紀行 河西回廊を往く(第7回)”戦艦列”のヤルダン地形
2022: ボーリング柱状図資料を活用した伏在活断層の位置推定の試み-砺波平野断層帯西部石動断層を例に-
Estimating trace of a concealed active fault using borehole log data: A case study for the Isurugi Fault in the western part of the Tonamiheiya Fault zone, Toyama, central Japan