nkysdb: なかよし論文データベース
橋本 崇史 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "橋本 崇史")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
16: 橋本 崇史
2: 中塚 晃彦, 住吉 昌直, 堀内 大嗣, 小原 泰彦, 福井 宏之, 菅原 正彦, 西澤 あずさ
1: BOLFAN-CASANOVA Nathalie, 中谷 武志, 伊藤 英司, 佐藤 勝彦, 千葉 未子, 古川 由紀, 吉田 剛, 堀迫 順一, 大高 理, 小川 遥, 岡田 千明, 有馬 寛, 杉山 伸二, 板倉 慶宜, 森 弘和, 横田 裕輔, 永橋 賢司, 永蔵 克己, 渡辺 奈保子, 渡邉 健志, 澤 隆雄, 瀬尾 徳常, 片山 芳則, 田中 喜年, 百留 忠洋, 神崎 正美, 米田 明, 苅籠 泰彦, 薛 献宇, 西下 厚志, 道順 茂, 金 敬洋, 鎌田 みずほ, 長澤 亮佑, 長野 勝行, 音成 陽二郎, 麻生 達也
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2005: Al2O3 SiO2 H2O系高圧相のカチオン秩序度及び水素結合
Cation order and hydrogen bonding of high pressure phases in the Al2O3 SiO3 H2O system
2007: CaIrO3の単結晶構造解析と結晶化学(K131 022)
Single crystal X ray diffraction analysis and crystal chemistry of CaIrO3(K131 022)
2007: MgSiO3 perovskite の単結晶構造解析と結晶化学の温度効果
Single crystal X ray diffraction analysis and thermal crystal chemistry of MgSiO3 perovskite
2007: 液体ジャーマネートの圧力誘起配位数変化と化学組成の影響(K215 009)
Pressure induce structural change of germanate melts and effects of chemical compositions(K215 009)
2008: 新しく導入されたナローマルチビーム音響測深機について
2010: 沖縄島北西海域における海底地形調査速報
Preliminary report of the bathymetric survey in the region to the northwest of Okinawa Island
2010: 深海域のマルチビーム音響測深データの不確かさと管理
The uncertainties and the data management of deep water bathymetric data obtained with multibeam echo sounders
2013: アタカマ塩湖周辺に分布する火山岩類について 高濃度リチウムかん水との関連
Volcanic rocks in the vicinity of Salar de Atacama; Origin of brine with high Li content
2013: アタカマ塩湖周辺に分布する火山岩類について 高濃度リチウムかん水との関連
Volcanic rocks in the vicinity of Salar de Atacama: Origin of brine with high Li content
2013: アタカマ湖周辺に分布する火山岩類について 高濃度リチウムかん水との関連
Volcanic Rocks in the vicinity of Salar de Atacama: Origin of brine with high Li content
2014: アタカマ塩湖周辺に分布するイグニンブライトについて 高濃度リチウムかん水との関連
Ignimbrites in the vicinity of Salar de Atacama; Origin of brine with high Li content
2016: 南部沖縄トラフ大正堆付近の海底地形と地殻構造(SCG59 P06)
Bathymetry and crustal structure of Taisho Bank and its vicinity in the southern Okinawa Trough (SCG59 P06)
2016: 奄美大島西方沖の中部沖縄トラフにおける断層地形の分布と特徴(SCG59 P07)
Spatial distribution of faults and their features in the middle Okinawa Trough on the western offshore region of Amami Oshima island (SCG59 P07)
2020: 衛星画像推定水深を利用した海図の妥当性(Chart Adequacy)の評価方法“Nautical Chart Adequacy Evaluation Procedure”と日本沿岸海域における試行事例の紹介(HTT19 P02)
Introductions of Evaluation method of chart adequacy using satellite derived bathymetry Nautical Chart Adequacy Evaluation Procedure and a trial case study in the waters around Japan (HTT19 P02)
2021: “AUV-NEXT”測深性能試験の初期結果:より高品質な水深データ取得を目指して(SCG45 18)
Initial results of sea trials on bathymetric survey performance of “AUV NEXT”: aiming to acquire higher quality bathymetric data (SCG45 18)
2025: 令和6年能登半島地震後に実施した水深調査について
Hydrographic survey in responses to the Noto Peninsula Earthquake in 2024